狭すぎるWICの間取りについて - リフォーム・増改築 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:リフォーム・増改築

狭すぎるWICの間取りについて

住宅・不動産 リフォーム・増改築 2015/09/02 17:41

現状:LD横の洋室(6.0帖程、240×356.5)に奥行き77センチ、幅240センチ)のWICがあります。
コの字型にポールがあり、その上部に棚がある形ですが、間口が通常の幅90センチほどの開き戸のため中を見通ずらく、洋服の下のスペースも非常に使用しずらいです。また、他の部屋にもクローゼットはありますが、季節家電やお雛様、兜飾り、ツリーなどの物が入りきらず、WICのある洋室が納戸状態となってしまっています。
3LDKでトータルで70平米ないくらいの広さで、現状はこの部屋は空き部屋になっていますが、
子供が大きくなってきているため、数年でこの納戸状態の洋室を主寝室にしなければいけません。

現在考えているのは
1WICの扉を開き戸から引き戸に変更、中のポールと棚もコの字からI型に変更してスチール棚等を収納する

2WICをもう少し広げてシステム収納を入れ、納戸兼WICとして使用する(戸もひき戸に変更)

上記2点で考えていますが、他に案があれば回答をいただきたいと思います。

現状WICに夫婦の洋服はほぼ全て収まっているのですが、角が死角になり、奥の物がとても見づらいので、全体量を把握しやすい収納にリフォームしたいです。もともと和室と押入れだったのを洋室とWICに変更しているので、WICの壁の取り壊しは可能だと思います。

rsmyaaさん ( 神奈川県 / 女性 / 30歳 )

回答:1件

収納スペースの寸法や造りについて

2015/09/02 20:04 詳細リンク

はじめまして。東京多摩地域で建築設計に携わっている大沼と申します。
文面から、6畳程の将来主寝室短手に、洋服を主とした奥行き77センチの収納が付属していて、部屋に巾240センチで面しているが、90センチほどの開き戸しかついていない状態、と理解しました。WICは中に入っていける収納≒部屋付属の納戸とお考えいただければと思います。
主寝室としてベッドを2人分置くと、周囲の通路を含め4.5畳分は最低見ておいたほうが良さそうです。残り1.5畳分と今の収納と合わせて奥行き(柱芯で)180センチ取れるなら、中を歩けるWIC化が可能でしょう。長手に、通路を挟んで片側は洋服掛け、片側は40センチくらいの一面棚が取れると思います。但し部屋内にWIC扉へ通じる通路を確保する必要があります。
一方、収納は今の広さのままの場合、壁が除けるなら、全面折戸のほうが引戸以上にどこからも取り出しやすくなります。引戸にしろ折戸にしろ扉前にスペースが必要なのは同じですので、家具配置と併せお考えいただければと思います。
以上、rsmyaaさまのお考えの補足として、多少なりともご参考になれば幸いです。

WIC
奥行き
寸法
収納
寝室

回答専門家

大沼 徹
大沼 徹
(東京都 / 建築家)
大沼建築・環境計画事務所 主宰
044-987-9723
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

人の思いと土地の個性を結んだ、オンリーワンの環境づくり

土地は本来、ひとつひとつ固有の個性を持っています。その個性を求められている用途と結びつけ、周辺環境と呼応した、その土地ならではの空間/環境づくりをめざします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

窓枠・巾木・内窓の色 anyanya-kittyさん  2015-05-21 04:31 回答1件
玄関1つの二世帯住宅 f1999さん  2015-01-14 12:18 回答2件
3世帯住宅のリフォームについて NIKO1805さん  2018-05-19 19:48 回答3件
築2年の戸建て建売住宅をリフォームしたい! とばちゃんさん  2016-11-10 22:25 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

お手軽 なんでも個別相談

無料相談では解決しにくい場合、面談によるちょっとしたご相談の1回コース

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)

電話相談

どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります

壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。

稲垣 史朗

パウダーイエロー

稲垣 史朗

(店舗インテリアデザイナー)

対面相談 住宅購入相談コンサルティング
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)
対面相談 収納計画 訪問相談
斉藤 克雄
(インテリアデザイナー)