ダイエットしたいです - ダイエット - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ダイエット

下腹が出ている

回答数: 2件

身長

回答数: 4件

有酸素運動と筋トレ

回答数: 3件

閲覧数順 2024年04月18日更新

ダイエットしたいです

美容・ファッション ダイエット 2015/08/31 12:07

後縦靭帯骨化症の難病で手術を受けたのですが失敗し左半身麻痺、浮腫、痺れが残り思うように動かせません。右も腕と足に間隔麻痺、しびれが残っておりぶつけて痣になっても解らない状態です。
手術するまで健常者だったものですから、思うように動かない体にイラつく落ち込むなどで過食、拒食を繰り返し引きこもり状態になってしまってます
動けない体でどうすれば体重を減らす事が出来るのでしょうか?

珠雫さん ( 東京都 / 女性 / 46歳 )

回答:2件

大園 エリカ 専門家

大園 エリカ
クラシックバレエ教師・振付家

9 good

お気持ちお察し致します

2015/08/31 12:49 詳細リンク

手術を決断されたという事は、よほどのお辛さからの決意と覚悟であった事でしょう。
けれど結果は失敗という事で、体により負担が掛かってしまわれたのですね。
長年健常者でおられただけに、今のお体のコンディションに慣れるには相当な忍耐力と努力が必要だと思いますので、お気持ちお察し致します。

運動があまりできないコンディションである訳なので、ダイエットを考えた場合はやはり食事の量は少なめを心掛けられるというのは致し方無い事かもしれませんが、もし量を普通に頂きたいというのであれば、玄米(或いは雑穀米)菜食を基本とされた食事にされると、安心して量も普通に頂けるのではないかと思います。(勿論食べ過ぎは厳禁ですが)

難病も長年の食事内容や精神状態等から血液が汚れて発症される訳ですので、血液をキレイにされる玄米菜食を実践されてみると、体の痛みや不快感が軽減されたりする事もあります。
但し自己流ではなく本などで勉強された上で、専門家の方に体質に合った食事内容をご相談される事をお勧め致します。

体の不快感が軽減されれば、同じコンディションであっても精神的には今よりも楽になれると思います。
それと小麦粉からできた食品(パン類・麺類・粉物・お菓子類等)は腸を汚し血液を酸性に致しますので、体の代謝を良くする為にできたら暫く断つか、控えられる事をお勧め致します。

運動量の少ない方がダイエットを考える場合に、一番大切なのは「基礎代謝を活発にする」という事です。
そして体が動けなくても血液がキレイならば、体に不快感を感じないでいられる様になると思います。

回答専門家

大園 エリカ
大園 エリカ
(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
北村 由城乃

北村 由城乃
スポーツインストラクター

- good

自分自身の為に

2015/09/04 00:48 詳細リンク

こんにちは、珠雫さん。
スマイルフイットネスインストラクターの北村です。
今回、病状が難病ですみませんわからなかったので独自に
調べましたので少しでも参考になればと思います。
手術後は病院でどんなリハビリをされているでしょうか?
ベテランの作業、理学療法士のもと運動療法をしていますか?
又、スポーツドクターがいる病院等で正しい適切な運動指導を
受けた事はありますか?
私自身、去年、上腕を骨折と骨盤はヒビで手術後、リハビリしましたが
思うように身体が動かず辛い経験をしました。
退院後も暫く腕が上がらなかったからです。
でも、ここで諦めたら腕も上がらないし歩けなくなると思い必死に
毎日、運動を続けました。
上記の?は入院中、経験して私自身が思った事です。
整形外科医や療法士が的確な治療、運動療法、指導が出来るかどうかで
その人の状態の良し悪しが決まるからです。
参考迄に私の夫がスポーツクラブ等でパーソナルトレーナーをやっていますが
4年前から脳梗塞で当初、歩行困難、片麻痺の方の運動指導をしていますが
現在は歩けるようになり片麻痺も大分改善され元気になりました。
自身で情報を得て技術があり信頼できる出張トレーナーの運動指導を
受ける事も良いかなと思います。
下記に自宅でできる体操
1・有酸素運動(椅子に座り足踏み)
2・ストレッチ体操(動かせる部位を20秒伸ばす)
・麻痺、しびれの部位も出来る範囲で伸ばす。症状の軽減、緩和

リハビリ
緩和
ストレッチ
トレーナー
パーソナル

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

食生活について レルさん  2020-05-10 11:23 回答2件
ラジオ体操・ウォーキング ぱぼさん  2014-08-16 21:01 回答2件
新たなダイエット計画 kuroneko94さん  2014-05-17 23:55 回答3件
長期的な大幅ダイエットでの食事内容について トン子さん  2020-05-24 08:51 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)

レッスン・教室 Baby英会話
石野 恵子
(英話講師)