対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
回答:1件
株式の譲渡損益の繰り越しについて
コペンさんへ
おはようございます。
金額だけ拝見しますと、いずれのケースの場合も2013年には税法上の繰り越し損失がなくなり、譲渡益に対して課税されている状態です。
2014年について譲渡益が出ていれば、2015年に繰り越す損失はありません。
2014年の譲渡損失は、2013年の譲渡益と相殺はできず、2015年に繰り越されることになります。
株式の配当金や株式投資信託の分配金は、分離課税を選べば株式の譲渡損失と相殺することも可能です。この場合、繰り越しができる損失が変わってくることになります。
このようなお答えでいかがでしょうか。
上津原 章
評価・お礼

コペンさん
2014/05/26 12:22ありがとうございました。
回答専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。