対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
初めて質問させて頂きます。宜しく御願いします。
私の情報ですが、以下のとおりになります。
私40歳 年収500万円
法人経営4年目 全期黒字 社員は私だけです。
手持ち現金 1500万円
国民健康保険 一部未納でした。 (完済済)
個人残債 360万円(滞納なし・サラ金無し)
会社借入の保証人として信用情報に保証人として900万円の登録有り
親63歳 年収220万円 団体職員 借入なし
親子ローン希望しています。
不動産屋の友人より6500万円の中古戸建を紹介され、フラット35なら収入合算で5400万
円までなら返済比率をクリア出来てローンを組めるから買わないか?と言われました。
(銀行の評価は土地だけで6000万くらい出ているとの事です)
一応、CIC・JICC・CRINで信用情報を開示して、友人に見せたら滞納が無いので、
完済条件付で事前審査OKが出た後に全部返済すれば良いと言われました。
また健康保険料の未納分は、先週支払いました。健康保険も社会保険では無く、
国保でしたので先週より社会保険加入の手続きを開始しました。
ただ、会社借入の保証人部分の残債は650万円ですが、これを消すには手持ちの現金が
足りず、出来れば残したいと思っています。
全く住宅を購入するつもりが無く、まだ銀行通帳の預金残高が減って行くと不安でしょうがない状態だったので、預金を優先していまい、借入癖がついていました。今では反省しております。
物件は、離婚が絡んだ物件のようで、大手の不動産屋が空家管理しているらしく、確かに
良い物件で相場より全然安いです。
取引銀行の担当も微妙だけど、通る可能性も十分あるとの事ですが、明確な回答が無く、「頑張りましょう!」と言うだけです。
友人は「こんなチャンス滅多にない、お前の為だ」との事で、早く融資を申し込めと毎晩
自宅に来て言うもんなので、家内もすっかりその気になってしまって困っています。
もちろん買えれば買いたいのですが、上記のような状況なので、正直本当に審査の対象になるか不安です。
本来数年前から準備するべきなのは重々承知ですが、私の周辺が盛り上がりすぎて、これでローンが通らなかったらと思うと、怖くて申し込めません。
専門家の方からのアドバイスを頂けましたら幸いです。
宜しく御願いします。
molsukeさん ( 東京都 / 男性 / 39歳 )
回答:1件
住宅ローンの審査について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの審査については、総合的に判断されますので審査を出してみないとわかりません。総合的にとは、物件の担保価値、自己資金の額(理想は物件価格の2割+諸費用以上)借入額、年収、会社の規模・業種、他の債務、過去の延滞などの履歴、勤続年数(開業からの年数)などです。頂いた情報の中で不利な要件としては、他の債務、会社の規模です。他の債務は先に完済してしまったほうがいいでしょう。
また、いくらまで借入れが出来るかよりも今後返済し続けられるかをよく考えてください。
借入れが出来ると返済し続けられるは違います。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A