断熱材 - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

断熱材

住宅・不動産 住宅設計・構造 2014/03/29 10:31

宮城県仙台市に新築予定の者です。
断熱材に関して質問です。
今いわれているものが、
1.基礎:立上り部、土間ともクランボードL 30mm
2.壁:セルロースファイバー 100mm + クランボードAP 30mm
3.屋根:セルロースファイバー 200mm + クランボードAP 30mm
4.窓:トリプルサッシ 内外面ともLow-E2塗工
です。
ある方から
1.仙台に建築するには少し断熱材が薄すぎる
2.大きな問題点ではないが、「透湿抵抗値(湿気が逃げやすい能力の事)」が小さい「セルロースファイバー」の外側に、透湿抵抗値が大きな「EPS系(発泡面材)」の断熱材を使っているのは気になる
との指摘を受けております。

よく意味がわからないのですが、本当に上記のとおりならば、断熱材の種類から見なおさなければならないのか?と思っています。
しかし、素人の私にはどうすればよいかわかりませんし、設定した側に聞いても「今のもの十分です」という答えが帰ってくるのは容易に想像がつきます。

ということで、こちらに質問させていただきました。

寒くない家を作りたいので、どうかご協力お願いいたします。

kei4085jpさん ( 宮城県 / 男性 / 48歳 )

回答:1件

気密と断熱

2014/03/29 21:39 詳細リンク
(4.0)

はじめまして

寒くない家にするためには、断熱性・気密性と室内で使用する熱量の3つが兼ね揃わないと数値以上の寒さを感じるかもしれません。

宮城県は断熱地域区分で3地域の場所なので、設計者さんに「寒がりなので2地域(青森・岩手・秋田)と同等の性能にして欲しい」とご相談されれば、費用は上がりますが1の指摘をクリアできると思います。

現状の断熱材の組み合わせは、地域区分における基準を満たしているものだと思いますが、指摘2に関しては、フラット35などの木造住宅工事仕様書などにおいて
「グラスウール、ロックウール、セルロースファイバー等の繊維系断熱材及びプラスチック系断熱材のうち、建築物断熱用吹き付け硬質ウレタンフォームA種3又はA種フェノールフォーム保湿板3種2号、その他これらに類する透湿抵抗の小さい断熱材を使用する場合は、防湿材等を室内側に施工して防湿層を設ける。(例外規定あり)」とあり、「セルロースファイバー」の外側に、透湿抵抗値が大きな「EPS系(発泡面材)」の断熱材を使っていることが逆の設置だと仰りたいのだと思います。

簡単に言えば、湿気を通す層が室内側にあり通さない層が外部側にあると室内側で結露が起きるというイメージです。

断熱性能の見直し変更は、決して設計者のプライドを傷つけるものではございませんので、お気軽に設定の根拠や利点・不利な点をお聞きになられては如何でしょうか。

ご参考になれば幸いです。

やすらぎ介護福祉設計 斉藤

セルロース
ロックウール
グラスウール
断熱材
フラット35

評価・お礼

kei4085jpさん

2014/03/29 22:05

わかりやすいご説明有り難うございました。

寒くない家というコンセプトは一番初めにこれだけは確実におねがいします。
と申し上げておりましたので、そのように考えて頂いているとは思うのですが、その方が宮城の方ではないために、指摘を受けた際、断熱材の(量?)に関して本当のところはどうなのかな?という思いでした。
この辺はまだモヤモヤしている部分はあります。
設計した方を信用していないわけではありませんが、現在色々な種類の断熱材がある中、他の方の意見も聞きながら、私なりにある程度理解した上で設計した方と話し合いたいと思っております。

セルロースファイバーの外側に「EPS系(発泡面材)」の断熱材を使っている点に関しては理解出来ましたので、今度聞いてみたいと思っております。

斉藤 進一

2014/03/30 01:02

早々のご返信ありがとうございます

使用する断熱材は工務店などによって千差万別で、断熱材の種類と使用する厚み(質量)が区分地域係数以上であれば問題ないので、お客様にとってモヤモヤするのは当然かと思われます。

設計されているかたに、幾つかの組み合わせや費用を提示してもらい、納得した組み合わせが選べるといいですね。

回答専門家

齋藤 進一
齋藤 進一
(埼玉県 / 建築家)
やすらぎ介護福祉設計 代表
048-935-4350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅までやすらぎの空間を

医者に外科・内科等があるように、建築士に介護福祉専門家がいてもいいと思いませんか?人生100年時代を迎えた今、子育て住宅から高齢者・障がい・車椅子住宅など終の棲家まで、ライフステージを考えた安心して暮らせる機能的な住まいを一緒に創りましょう

齋藤 進一が提供する商品・サービス

対面相談

バリアフリー住宅(新築・リフォーム/リノベーション)のご相談

終の棲家としての「介護福祉住宅・障がい者住宅・車椅子住宅・高齢者住宅」の考え方をアドバイス致します。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

床の断熱方法について【助けて下さい(泣】 ginoさん  2012-03-02 17:37 回答1件
建築途中の窓高さ変更について やたぞうさん  2010-12-23 12:30 回答1件
2階の暑さ対策 t0kumeiさん  2023-07-03 06:23 回答2件
断熱材(高性能グラスウール)とは? hanabida51さん  2013-07-18 18:56 回答1件
省エネ4等級を満たしているでしょうか takutomaさん  2013-03-09 12:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)