対象:住宅設計・構造
今注文住宅で建築しているものです。
設計が終わりこれから着工に入ります。
そこで当初構造の標準仕様で通し柱檜4寸・土台その他檜3.5寸となっておりました。が、この前の最終確認の際に構造上のおさまりの問題で通し柱も3.5寸にしました。と言われました。
その時は納得したのですがやはり気になって後日ネット上で色々調べてみると4寸の方が良いとあり、不安になってしまいました。
やはり通し柱は4寸の方が良いのでしょうか?また構造上3.5寸の方が良い事もあるのでしょうか。
因みに構造仕様は以下の通りになっています。
・スラブシステム基礎
・土台、一般柱、通し柱 〜 檜特選105×105
・外壁下地 〜 パーティクルボード(STP2) 厚9
・外壁、外気に接する天井 〜 高性能グラスウール14K 厚105
・屋根(バルコニー、フラットルーフ) 〜 ビーズ法ポリスチレンフォーム3号 厚135
・屋根(屋上) 〜 A種フェノールフォーム保温板1種2号 厚40
・1階床 〜 ビーズ法ポリスチレンフォーム3号 厚90
・外気に接する床 〜 ビーズ法ポリスチレンフォーム3号 厚135
私自身知識に欠けているもので、是非専門家の皆様に的確なアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。
スタ子さん ( 神奈川県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件
青沼 理
建築家
-
通し柱のサイズ
通し柱は2階の床の梁が横から刺さります。
その分は切り欠きしますので
柱の断面が小さくなってしまいます
よって
できるだけ断面を大きく取ると言う意味では
4寸の方が良いと言うことになります。
しかし
近年の木構造は、昔の木造建築とは違い
耐力壁も多く、接合部分も金物で補強していて
必ずしも通し柱が必要と言うことではないのです
3.5寸の柱で通し柱をやめてしまうのも
ひとつの手だと思います。
それよりも
構造計算をして柱梁の安全性を確認することが大切ですので
設計者にご相談してみてはいかがでしょうか
弊社でも構造計算出来ますので
ご希望でしたらご連絡いただければ幸いです。
評価・お礼
スタ子さん
2013/12/30 12:18ありがとうございました。
今は通し柱が無いということもあるのですね。驚きです。
構造計算検討してみようと思います。
青沼 理
2013/12/30 13:05評価ありがとうございます。
是非、構造計算ご検討くださいませ。
また、ご不明なことがありましたら
お気軽にご質問下さい。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング