雇用保険について - 労働問題・仕事の法律 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:労働問題・仕事の法律

雇用保険について

キャリア・仕事 労働問題・仕事の法律 2013/12/28 06:12

雇う側です。週6日の出勤、1日7時間の勤務の時期もあれば、週4日1日5時間以内の勤務の時期もあるあります。年間100万以内のお給料です。この場合、雇用保険に加入しないといけないのでしょうか?

ささこーさん ( 岩手県 / 女性 / 35歳 )

回答:1件

平松 徹 専門家

平松 徹
社会保険労務士

- good

加入義務はあると思います。

2013/12/28 07:18 詳細リンク

「1週間の所定労働時間が20時間以上で、31日以上の雇用の見込み」がある場合、雇用保険に加入する義務があります。

少しあいまいな部分が残るのは、「週4日で5時間以内」の記述です。これですと、週20時間以内で、20時間未満もあることになります。

ただ、所定労働時間は20時間以上であることが推察されます。所定労働時間は、通常の週の労働時間ですので、記述のニュアンスですと、20時間以上になります。

また、30時間以内の労働時間ですと、労働条件通知書など要求されますので、その点注意してください。わからいないときは、近くのハローワークに行き相談されるとよいと思います。

・「31日の雇用見込み」については、臨時のアルバイトを除いて、通常31日の場合が多いので、それを前提に判断しました。

・また、「年間100万以内の給料」は雇用保険の加入については関係ありません。

・人を雇うのは大変です。
特に人件費は固定費の場合が多いので、資金繰りもしっかり考えていかないといけません。
頑張ってください(^o^)/

所定労働時間

回答専門家

平松 徹
平松 徹
(千葉県 / 社会保険労務士)
株式会社 ソフィア 所長

役に立ってなんぼの経営コンサルタントです。

顧客の役に立てたときに喜びが大きいですね。そのためには顧客のニーズをしっかりと把握すること、それに応えるにはどのようにしたらよいか、いろいろと悩むことが多い毎日です。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

正社員から契約社員へ ゆきんさん  2008-05-01 10:53 回答1件
労働違反かどうか? いづちゃんさん  2007-12-18 10:52 回答1件
保険などについて教えて下さい ちびまるさん  2013-01-18 07:44 回答1件
自己退職と言う形になるのでしょうか? smiletrainさん  2011-08-28 07:54 回答1件
雇用保険の未加入と、パワハラの補償の範囲 hiyoko1610さん  2011-04-01 16:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)