対象:住宅賃貸
初めまして。今現在住んでいる賃貸マンションには約1ヶ月ちょっと前に引っ越してきたばかりです。築13〜14年くらいで、ペット可の物件です。
造りはRC鉄筋コンクリート造です。
当方、今の家に越してくる前は海外へ転勤していたので帰任の際に今の家に決めました。
RCは防音性の高い事で有名ですし、ペット可の為、それなりに音の響かない造りになっているのかと思っていたのですが全然そうでもなく・・・
上階の何かを落す音や体重を掛けて歩き回る音、下階の子供が走り回る振動もテレビや音楽をつけていないと伝わってきます。
上下階ならまだ仕方ないと思えるのですが(それでも響きすぎてます)、隣の家と我が家の家のリビングが隣接している為、大きめな話し声や犬の鳴き声が聞こえるのがイヤで仕方がありません。
そのリビング同士が隣接している壁を叩くと、中が空洞になっているような軽く、響く感じの音がします。我が家は角部屋なので後々に外壁も叩いて確認してみたらコンコンと空洞になっているように響きます。
もちろん隣のおうちは普通に過ごされているだけだと思いますので、逆に我が家の騒音も聞こえると思います。
海外から帰任の為、我が家の犬2匹は今検疫中で9月にならないと帰ってこれないのですが、隣の家の犬の鳴き声に反応して吠えたり、ストレスになるんじゃないか。
また我が家の犬の鳴き声でお隣に迷惑を掛けるんじゃないかと不安で仕方がありません。
何か騙されてしまった様な気もします。
これでもRCコンクリート造と言えるのでしょうか?
ちゃんさん ( 神奈川県 / 女性 / 27歳 )
回答:1件
騒音
ちゃんさん、はじめまして。
北日本ハウス株式会社 石田と申します。
隣室の生活音が気になるという事で、
かなりストレスを感じられているかと思います。
これでは、普通に生活していても、
我が家の犬が吠えて迷惑を掛けているのでは・・・とか、
話し声が聞こえてしまっているのではないか・・・など
不安ばかりで、本来ゆっくり安らげるはずの家なのに
緊張の連続では、精神的に良くないですね・・・。
ご質問の、これでもRCコンクリート造と言えるのか?についてですが、
鉄筋コンクリート造とは、建物の骨組を鉄筋コンクリートで構成した構造のことです。
実際に建物を拝見していないので的確な回答かはご了承いただきたいのですが、
ちゃんさんがお住まいのマンションは、RCコンクリート造と言えると思います。
こちらの回答でご参考になりましたか?
またご質問があればどうぞお気軽にお寄せください。
回答専門家
- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
記事制作に関するご相談
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A