クレジットカードの仕訳について - 独立開業 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

クレジットカードの仕訳について

法人・ビジネス 独立開業 2013/10/14 12:47

昨年までは、白色申告をしていましたが、
今年から青色申告を始める者です。

開業日:平成23年1月1日
青色申告承認申請書提出:平成25年3月14日
記帳方法:パソコンソフト(ミロクのかんたん青色申告)
クレジットカードの引落し口座:個人口座

表題の対応について、ご相談させて頂きたいと思います。

現在、クレジットカードで決済した分を、
仕訳しているのですが、その方法について、
理解が足りない部分があります。

1.年をまたいだクレジットカードの決済の記帳の仕方
以下の費用が、クレジットカードから引落しされています。
携帯電話代、電話代、プロバイダ代、ガソリン代、事業用の物品の購入費

明細を基にして、決済日で経費帳に入力しているのですが、
例えば1月や2月引落し分は、昨年の日付が決済日となるので、
ソフト側では、会計期間外ということで、入力ができません。

自分で調べたところ、「引落し日」で処理しても構わないという記事が
あったのですが、本当に不都合はないのでしょうか。不安です。

2.クレジットカードの引落し時の記帳について
クレジットカードの引落しが個人の口座になっていますので、
引落しの前に事業用の「現金」から必要な資金を持ち出し、
個人の口座に入金しております。

この場合の仕訳としては、下記のようにしているのですが、
この方法でよろしいのでしょうか。

1.経費帳にて、明細の細かい内容を入力
例: 通信費 xxxxx円 / 未払金 xxxxx円
2.現金出納帳にて、決済日で
未払金 xxxxx円 / 現金 xxxxx円

3.前年以前の帳簿や領収書について
前年以前も確定申告は行っておりましたが、
所得が300万以下だったので、領収書等の書類を誤って廃棄してしまいました。
※確定申告のデータもパソコンで国税庁HPの「確定申告書作成コーナー」で、
作成いたしましたが、パソコンのHDDの故障のため、
データが無くなってしまっております。

この事は、今後何かしらのペナルティを負うことになるのでしょうか。

以上となります。

お手数をお掛けいたしまして、大変恐縮ですが、
ご教示頂ければ幸いでございます。

よろしくお願い申し上げます。

Ryo1172さん ( 岩手県 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

林 高宏

林 高宏
税理士

- good

決算修正仕訳をしてください

2013/10/16 00:43 詳細リンク

はじめまして。早速回答させて頂きます。

1)年をまたいだクレジットカードの決済の記帳の仕方

会計ソフトによって違いますが、13か月と言う欄があり、そこで仕訳を行います。なければ、12月31日付で入力すればいいでしょう。

(通信費)××× (未払金)××× 摘要に明細を書き、12月分である旨を書いておけばいいと思います。

仕訳を切る日(経費計上する日)は、引き落とし日ではなく、あくまでそのものを購入した日です。

2)そこまでしなくても、翌年1月以降に引き落としになった分につき、

( 費 )××× ( 代表者感情 )××× として摘要欄に1と同様明細をかけばいいでしょう。

3)今後きちんと関係書類を残すようにしてください。

はっきりとは言えませんが、これが原因で何かの処罰を食らったという話は聞いたことがありません。


以上です。

分からない点があれば、またご質問ください。

一月
仕訳
決算
会計ソフト

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業の海外仕入れの経費について Fengshuさん  2010-09-25 01:45 回答1件
個人事業主の業種について りかさん  2008-03-02 21:03 回答1件
音楽家の扶養や税金について Defp726さん  2014-11-24 08:21 回答1件
開業に伴い ノリオンさん  2013-11-09 13:26 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)