停滞期について - ダイエット - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ダイエット

下腹が出ている

回答数: 2件

身長

回答数: 4件

有酸素運動と筋トレ

回答数: 3件

閲覧数順 2024年04月25日更新

停滞期について

美容・ファッション ダイエット 2013/04/27 12:15

はじめまして、自分はダイエット初めて半年位たつのですが
ひと通りのダイエットの不思議を体験してきましたが(生理後の体重現象とか)
いまだによくわからないことがあるのです

それは停滞期についてです。停滞期は体重が減らず、栄養が吸収されやすくなり
カラダの燃費が良くなり
少ないカロリーで活動できるようになると、一般的に言われていますが
その仕組が知りたいです それについて漠然と層のように書かれているんですが
詳しく書かれているものが見当たりませんでした

たとえば
・脂肪を停滞期に[運動・代謝<摂取エネルギー]100グラム余計に食べたら
それ以上にエネルギーとして蓄えられるのか(例)脂肪100グラムに対して
150グラム蓄積されるとか。←それはありえないですよね・)
・停滞期ではない時と同じ動作をしても(動くことができていても)エネルギーを
使わないとあるが、脂肪をいつもより燃焼せずどうやって体を動かしているのか?
体に悪影響はあるのか? (つかれやすいとか?
あと疲労物質も増えるのか?減るのか?
・そもそも普段の食べ物のそれぞれのカロリー量というのは吸収される量が
表示されているとか、、本当はもっとカロリーがあって停滞期は100%
吸収するとか、、

一時停滞期になったのですがナゾだらけなのでもし分かるようでしたら教えて下さい

停滞期の性質を研究したら、地球上で食糧難で大変な思いをしている地域
の方々など助かりそうな気もする。。

ダイエットクラブさん

回答:2件

佐久間 健一 専門家

佐久間 健一
ボディメイクトレーナー

- good

停滞期に付いて

2014/10/21 07:28 詳細リンク

・脂肪を停滞期に[運動・代謝<摂取エネルギー]100グラム余計に食べたら
それ以上にエネルギーとして蓄えられるのか(例)脂肪100グラムに対して
150グラム蓄積されるとか。←それはありえないですよね・)

A.エネルギー保存の法則からも100グラム余ったら100グラム体脂肪として蓄積されます。

・停滞期ではない時と同じ動作をしても(動くことができていても)エネルギーを
使わないとあるが、脂肪をいつもより燃焼せずどうやって体を動かしているのか?
体に悪影響はあるのか? (つかれやすいとか?
あと疲労物質も増えるのか?減るのか?

A.消費カロリーについては変わりません。
カロリー消費は物体の重さ×移動距離になります。
停滞している時期は筋肉の性質が速筋から遅筋メインになっている時です。
つまり、じっとしている時に消費するカロリーに差が出ます。

・そもそも普段の食べ物のそれぞれのカロリー量というのは吸収される量が
表示されているとか、、本当はもっとカロリーがあって停滞期は100%
吸収するとか、、

A.食事制限などで飢餓状態になっていると、食事からの糖のy空襲率が上がります。
これは脂肪を増やすホルモンの分泌を促しやすく
脂肪の蓄積に繋がります。

ご参考にしてください。

筋肉
代謝
脂肪
エネルギー
食事

回答専門家

佐久間 健一
佐久間 健一
(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
林田 玲子

林田 玲子
ダイエットカウンセラー

1 good

停滞期が訪れる理由は、人間の持つ”恒常性”が原因です。

2014/04/03 18:44 詳細リンク
(1.0)

停滞期を乗り越え、効率良く効率よく痩せるためには、一ヶ月の減量目標を
現体重の5%以下にすることです。
そうすると、長い停滞期を経験することなく、自然に痩せることができます。
なぜなら、人にには、恒常性(ホメオスタシス)が備わっているからです。

恒常性とは、生物の生理状態などが一定するように調節される性質をいいます。
例の一つが”体温”。私達人間は、体温を一定に保つ”恒温動物”ですよね。
この機能が身体を守っているのです。

ダイエットは、いわば飢餓を意図的に作っているのと同じです。
であるならば、急激におこる体重減少から身体を守らなければなりません。
そこで、停滞期がおこります。

質問者の方はカロリー計算にとても関心があるようですが、
ダイエットの基本はカロリー計算が基本ですが、不思議なことに
カロリー計算通りに人は痩せません。

体質・季節・時間・運動の有無等で、痩せ方が変わります。
良い例が ギャル曽根” これを言っては元も子もないですが、
彼女の摂取カロリーはもの凄いはずです。しかし、体重は45kg。

肥満の原因は沢山ありますが、その人それぞれに肥満遺伝子が異なります。
遺伝子は簡単に遺伝子解明キッド(5,000〜7,000円)自分で調べることができます。

それぞれに異なる体質・停滞期の現れ方などに明確な答えを出すことは難しいです。
試しに肥満遺伝子を調べてみるのも良いかもしれませんね。

しかし、最終的な答えは、やはり運動と食事。そして目からウロコのコツです。
そして、そのコツはまずダイエットを体系的に勉強し、実践して初めて「あ〜そうか!」
と気付きます。

停滞期の答えにはなっていないかもしれませんが、質問内容をお応えするには、大学や研究機関での臨床実験が必要に思いますよ。「痩せることが目的」か「ダイエットの研究が目的」かどちらなのでしょう。

お役にたてたでしょうか?

体重
摂取カロリー
ダイエット

評価・お礼

ダイエットクラブさん

2014/04/04 22:06

ありがとうございます 参考にさせていただきます

私はカロリー計算通り1日マイナス700キロカロリー程度で100gくらいずつ
体重を落としたので カロリー計算信者です笑

タンパク質の多い食事とジョギングで20キロ落とし
少し今はリバウンド気味ですが
食事を気をつけよく動くようにしています

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

長期的な大幅ダイエットでの食事内容について トン子さん  2020-05-24 08:51 回答1件
体重が増えたまま減らなくなってしまった… ぽぽん子さん  2021-04-09 00:01 回答2件
ダイエットの相談 Momo25さん  2020-06-18 23:45 回答1件
無理なダイエットを変えたいです。 ponpokoyamadaさん  2020-05-20 09:20 回答2件
食生活について レルさん  2020-05-10 11:23 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

柏の葉キャンパス・離婚回避・夫婦円満コンサルティング

夫婦仲がよいとすべてがうまくいく! 男女間性格分析&夫婦恋愛再燃で幸せ夫婦になる

中村 はるみ

クオリティ・オブ・ライフ研究所

中村 はるみ

(性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント)

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)

レッスン・教室 Baby英会話
石野 恵子
(英話講師)