相続手続について - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

相続手続について

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2013/01/31 10:12

父が亡くなりました。相続するものは、不動産、株券、貸金庫、自動車です。(不動産は全体の95%位。他には財産らしいものはない。)
基本的には、子に分割できないので母の財産にします。(子は3人います)
手続きを進める為に必要な書類等を教えてください。
父の戸籍はどこまで取ればいいのかも含めてお願いいたします。

すっぴんこさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

回答:1件

木本 寛

木本 寛
弁護士

2 good

不動産の名義変更には戸籍謄本等が必要です。

2013/02/05 22:06 詳細リンク
(4.0)

愛知県弁護士会弁護士弁護士木本寛が回答します。
http://kimoto-law.com/
不動産は法務局に対し、相続を原因とする所有権移
転登記手続が必要となりますので、以下の書類が必
要となります。
1 お父様の生まれてから亡くなるまでの戸籍謄
本、除籍謄本、戸籍事項証明書全部
2 お父様の除票
3 相続人全員の戸籍謄本、住民票、印鑑登録証
明書
4 遺産分割協議書(遺産をお母様が遺産分割に
より取得する旨記載があり、相続人全員の実印
が押印してあるもの)
または、民法903条2項に定める書面
また、銀行証券、会社への届出にも同様なものが必
要です。

なお、お父様作成の有効な遺言状があれば上記書類
のうち、相続人全員の印鑑登録証明書や実印を押印
してもらう必要、即ち遺産分割協議が不要となります。

愛知県
弁護士
遺産分割
遺産
遺言書

評価・お礼

すっぴんこさん

2013/02/05 23:18

手続きにあまり時間がなかった為、ネットですごく調べました。(姉が海外へ行く為)
最低限必要なことを簡潔に教えていただきましてありがとうございます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

「相続」に関するまとめ

  • 相続や相続税の仕組み、また事前準備、相続発生後の不安に役立つ情報をご提供します!

    相続のお悩みは本当に人それぞれ。親族同士で揉める「争族」、また遺言書が見つからない、相続発生後に知らない親族が出てきた…土地や建物の持ち主が分からない!などの問題もよく出てきます。それに加えて平成27年1月の相続税改正後、課税対象者は約5万人増えるとも言われています。 「我が家には関係ない」と思っていると、莫大な相続税が課税されてしまうかもしれません…! どういう人が相続税の課税対象になるのか、また改正内容を事前に知っておくことで自分の相続や、両親など親族の相続時に活かせる可能性が充分あります。相続税の発生、自分の相続のための生前贈与の準備や遺言書作成など、相続発生前~発生後まで幅広く専門家がサポートいたします。 ここでは、相続ってなに?税制改革で何が変わるの?という初歩的な疑問に専門家がお答えします!

このQ&Aに類似したQ&A

死んだ父のNHK受信料 おはなママさん  2015-10-20 22:29 回答1件
限定承認の要件および弁護士への諸費用返還請求 びばーちぇさん  2006-12-01 16:19 回答1件
遺産相続問題 ore100さん  2021-01-05 10:13 回答2件
相続について marusukeさん  2015-08-01 15:47 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)