ハイトーンな声域のある曲を歌う方法 - ボーカルレッスン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ボーカルレッスン

ハイトーンな声域のある曲を歌う方法

趣味・教養 ボーカルレッスン 2012/11/08 04:32

私は三度の飯よりカラオケ好きです。
いろいろな歌い方にチャレンジしてここずっと裏声で歌い込んでました。
最近地声で歌うとずっと裏声ばっかりだったのか声域が異様に狭くて無理に歌って喉を枯らすことが度々あります。
地声で声域のある曲を歌って自分に酔いしれたいのですが…ホイッスルボイス?地声の声域を広げる方法はありますでしょうか?
元々渋い声です。本当の自分の地声のハイトーンを耳で聞いてみたいです。

ナシロさん ( 和歌山県 / 男性 / 20歳 )

回答:2件

うえむらかをる

うえむらかをる
音楽家

- good

ハイトーンな声域・・についての回答

2012/11/08 11:01 詳細リンク

こんにちは。
高い音でも低い音でも、普段自分が出し慣れていない音を出そうと思ったら、地道な訓練が必要ですよ。
裏声は首の筋肉をそれほど必要としませんが、地声の場合は声帯が塞がってしまわないように、首の筋肉で外に引っ張っておいてあげないといけない訳です。
じゃあ、首の筋肉をどうやって鍛えるかというと、正しい発声法を学んで、下腹部や腰や背中の筋肉を使って、呼吸を正しい角度で声帯を通過するようにしてあげる、それを繰り返していって初めて首に少しずつ筋肉がついて来ます。
首に力を入れるとかではありません。
スポーツと一緒で、身体がいつでもその状態になることが必要です。
数回ボイトレしただけで、歌がうまくなったりする訳はありません。

もし、ある程度ボイトレの経験がおありで、呼吸法などちゃんとできている人であれば、高音域はスピードのある息をまっすぐ上に出す、胸から音が出るように感じてみる、肋骨を広げる、表情筋を上げる、等の方法があります。
ただ、あくまで正しい腹式法できている場合なので、それができていないと喉を痛めると思います。

ぜひ、手がかりだけでもボイトレの先生に習ってください。
ただし、クラシック発声の先生じゃない方がいいと思います。
先生選びは難しいです。
大阪辺りまで来れそうでしたら、私が出張レッスンしますよ。
では〜。_(_ _)_

レッスン
大阪
呼吸
訓練
方法

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
押野 智之

押野 智之
音楽講師

- good

ときめく高音に挑戦!

2012/12/07 18:58 詳細リンク

ナシロさん、こんにちは!
回答が遅くなってしまってごめんなさいね。
お尋ねの「自分の地声のハイトーンで歌ってみたい」について
お話しさせて頂きます。

結論から申し上げますと、やはりヴォイストレーニングをして
高音を出す練習をする必要があると思います。大切なのは・・・


男性の声の仕組みを良くわかっていて、教えてくれる人に習うこと!


ほとんどの男性は、周波数の関係で高音がありません。ごくまれに
そのまま高音が出る人もいるには居ますが、これは例外です。
女性と男性とでは、同じ音を出していても1オクターブの差があり
ます。男性のファルセットは、1オクターブ上の周波数になります。
これは大多数の人が出すことが出来ます。

クラシックの世界では、高音を出すことを“アクート”と云い、高
度なテクニックを必要としています。フラジョレットと云ってファ
ルセットに近い高音を出す方法もあります。どちらにしてもヴォイス
トレーニングは必要になります。好い先生を探してみてください。

ヒントとしては、高音を出すときは、中低音を出す時より呼吸の量を
増やす。ファルセットの時は、多分同じくらいの息の量だと思います。
上半身は、リラックスしていること。顎や喉に力が入らないこと。
難しいですが、軟口蓋を開けるような感じで息を吸い込むような感じ
で歌ってみてください。

ナシロさん、三度の飯よりお好きなことがあるなんて素晴らしいです!
より高いレベルを体験して、これからも存分に愉しんでくださいね!
男性の高声は、たくさんの人の心をときめかせます!
ぜひぜひ挑戦してみてください!

山田正丈・梅村志宣(文:押野)

テクニック
クラシック
男性
トレーニング
呼吸

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

カラオケの最高音域について uiuisooさん  2013-09-13 16:48 回答2件
地声の音域が狭すぎます・・・。 uiuisooさん  2013-05-09 15:18 回答2件
自分はオク下なのか? uiuisooさん  2013-05-05 00:51 回答1件
音痴はなおりますか? kanakokannaさん  2012-09-13 19:08 回答1件
高音が全く出なくなりました bokupikoさん  2022-11-18 09:20 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

管分奏

オーケストラの管楽器だけで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室

金管分奏

オーケストラ、吹奏楽団の金管楽器のみで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室 ホルンのグループレッスン
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)