対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
夫、妻、保育園児(2歳)の3人家族です。
夫が市県民税、国民健康保険税、国民年金を滞納していることが先日発覚いたしました。(合計1,585,590円)
最近私が夫の給与も管理するようになり、それと同時にいろいろな督促状が届き、判明したことです。
いろいろ話した結果、本人も支払うことに納得し、その費用をねん出するため、家計の見直しをすることになりました。
いままでそれほど贅沢をしているとは思っていないのですが、これからの、市県民税(15,000円/月)+国民健康保険税(12,000円/月)+国民年金(14,000円/月)とこれまでの市県民税(3年分)+国民健康保険税(3年分)+国民年金(2年分)の両方を支払う必要があります。
つまり、月額4万円以上、これから必要経費になる上に、過去の支払い分の分割も支払うことになります。
貯蓄はゼロです。
***
●収入(46万円/月)
夫37歳会社員(東京都内勤務)(月収手取り27万円)ボーナスなし
妻35歳契約社員(東京都内勤務)(月収手取り19万円)ボーナスなし
●支出(約46万円/月)
家賃:100,000円(賃貸。会社まで1.5時間程度の場所。車なし)
保育料:61,500円(7時までの延長保育代込)
定期代:30,000円(二人分)
夫・国民共済:6,110円
妻・医療保険:6,500円
妻と子・がん保険:1,890円
夫・お小遣い:27,000円(手取り給料の1割)
妻・お小遣い:8,000円(週1ヨガ代+コンタクトレンズ代)
食費:50,000円,医療費+生活用品:20,000円(妻薬代月10,000円+歯医者+生活用品(洗剤等の購入費)),ベビーシッター代など:20,000円(妻の土日出勤や出張など保育園に預けられない場合の費用として),おむつ代・子ども用品:10,000円,電気:6,000~10,000円(電気代は「ナイト10」),ガス:5,000円,水道:2,200円,ネット:10,000円,携帯電話:12,000円(docomoからSoftbankへ変更。16,000円→12,000円へ),
子ども学資積立:16,000円,積立:15,000円(口座がマイナスになった時用の保険として)実家への帰省代:10,000円(正月に20万円はかかるため。積み立てています)
市県民税:15,000円,国民健康保険税:12,000円,国民年金:14,000円
***
この状況の中で、未払い分をどうやって払っていくか、頭を悩ませています。
家計を見直すことでねん出できればと思っているところです。
よろしくお願いいたします。
mugicyaさん ( 神奈川県 / 女性 / 35歳 )
回答:1件
渡辺 美晴
保険アドバイザー
2
社会保険料の滞納について
こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。
借金返済とありますが、違います。
社会保険料の滞納です。
最近は社会保険がマスコミで取り上げられる機会も増え、
いろいろな意見があるとは思いますが、これは義務ですので
支払っていかなくてはなりません。
国民年金は、老後のためと勘違いされている方も多いですが、老齢基礎年金の他、
事故などで障害者となってしまった場合の障害基礎年金や、
ご主人が亡くなってしまった場合の遺族基礎年金として給付を受けられます。
民間の保険はあくまで、こうした社会保険を補完するための商品ですので、
社会保険料の支払いの方が当然優先度は高くなります。
ところで、国民年金の場合は、将来の受取額は下がりますが、
収入によっては保険料の免除も認められています。
市県民税、国民健康保険は延滞金も発生しているのではないでしょうか?
そうした相談については、既にお済みでしょうか?
まだ相談していない場合はそちらが先になります。
相談済みの場合ですが、優先度をつけて低いものからどんどん切っていくしかありません。
夫のお小遣いはもちろん懲罰的意味合いも込めて減額ですし、ベビーシッターなども夫、両親などもっとお金のかからない保育方法を必死で考える必要があります。学資保険も減額することも必要と思います。
また、医療費が1万円というのはどこか具合が悪いのでしょうか?
薬代に月1万円は余裕を見過ぎてるように思います。
こんな感じで苦しいとは思いますが、大胆にカットして返済分をねん出してください。
少し厳しいアドバイスになってしまいましたが、ここが正念場と思い、
頑張ってみてください。役場への相談も忘れずに。
保険コンサルティングオフィス
有限会社ワークソリューション
代表 渡辺
http://www.work-sol.com
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A