軽度の膵炎から食欲にムラ - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

犬の交配について

回答数: 2件

閲覧数順 2023年12月08日更新

軽度の膵炎から食欲にムラ

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/07/02 09:43

三歳のコーギーメスですが、一週間前から嘔吐と下痢があり整腸剤を飲んでいましたが3日目にタール状の下痢になりました病院にて
膵炎?の疑いとのこと、点滴と抗生剤、胃の動きを整える注射をしてもらいました。飲み薬に、ガスターと下痢止め。その日から嘔吐や下痢は止まりました。 翌日朝まで絶食絶水
解除後は重湯から始め、二時間おきに重湯からおかゆにして食べさせました。しかし翌日にはまた食欲が無く、嘔吐や下痢などの症状はありません排便もありません、お腹がキュルキュル鳴ってる状態でした、病院に行き点滴と胃の動きを整える注射をしてもらいました。薬はガスターを出してもらいました。病院行った後食欲が出てフードをふやかしササミのボイルしたのを混ぜたものを喜んで食べました
点滴した後、翌日は食欲が戻るのですが2日目にはまた食べなくなります。嘔吐や下痢は無くなり病院へ行き出して4日目からは普通のウンチをしています。体温は38 .3度です。
●食欲にムラがあるのは大丈夫なのでしょうか?
●今後の対処を教えてください。
病院にて点滴をしてもらい続けた方がいいでしょうか?

補足

2012/07/02 09:43

多頭飼いなのですが昨日はよく遊んでいました。昨夜のウンチも普通のウンチでした

今朝は眠たいのかヘソ天で寝てばかりです

琉さん ( 広島県 / 女性 / 46歳 )

回答:2件

消化器症状と食欲のむらについて

2012/07/05 14:47 詳細リンク

はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

さてすでに治っていればもちろん良いのですが、もしまだでしたら、膵炎以外の別の可能性も一応考慮に入れて検査、治療に当たる必要があるのかもしれません。

3歳以上のワンちゃんで、下痢や嘔吐、食欲のむらなどといいますと、他にも
1. 異物
2. アレルギー
3. 寄生虫
4. 肝不全
5. 腎不全
等、色々可能性はあると思います。
4,5は3歳では少ないとはいえ、1,2などは結構よくある問題です。
特に1などは、異物を飲み込んでから、結構な月日(例えば数年)たってから症状が出ることもありますので注意が必要です。

もちろんすでに完治されているようでしたら良いのですが、もしまだでしたら便検査、血液検査、レントゲン、場合によってはエコー検査など順次検査を進めていく必要があるのかもしれません。

嘔吐
下痢
検査
食欲
治療

回答専門家

沖田 将人
沖田 将人
(富山県 / 獣医)
アレス動物医療センター センター長
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

地域に密着したワンランク上のホームドクターを

アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:軽度の膵炎から食欲にムラ

2012/07/09 10:24 詳細リンク

嘔吐、下痢の原因には胃や腸の炎症や感染など消化器疾患、膵臓や肝臓など内臓の炎症、副腎皮質などの内分泌疾患、食事の変更やストレスなど多岐に渡ります。
タール状の下痢は胃や十二指腸といった上部消化管からの出血も疑われ、血が止まりにくくなっている疾患の場合もあります。
吐き気止めや下痢止め、下痢から来る脱水に対する点滴などの対症療法で治癒する場合もありますが、長期に渡っていたり治療反応が見られないのであれば血液検査やレントゲン検査、超音波検査、便検査などを行って原因を鑑別する必要があります。

嘔吐
下痢
原因
食欲
ストレス

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子猫 繰り返す嘔吐と食欲不振 n-pincoさん  2012-04-11 20:23 回答1件
犬の肝臓機能を助ける処置はありますか? NaoSさん  2015-03-09 09:52 回答1件
腸炎について。 yuummさん  2015-01-31 02:39 回答1件
突発性前庭疾患と診断されたのですが・・・ 小梅嬢さん  2013-12-17 10:13 回答1件
似たような質問なのですが‥ mayuand9さん  2011-04-23 12:25 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)