対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
土地購入と戸建建築を考えています。
土地はセットバックが必要な場合土地で、そこに擁壁がかかっているため
擁壁工事が必要となっています。また、古屋がありますので、
その解体費用もこちらでもつ形です。
それぞれの支払先は、土地(売主)、建物(ハウスメーカー)、擁壁+解体(土木業者)と異なります。※建物と擁壁を分けるのは、金額の都合です
また、決済のタイミングは土地→解体・擁壁→建物本体工事、とバラバラです。
支払いについては、住宅ローンの利用を考えていますが、
上記の通り、支払先とタイミングの異なる対象に対して、
分割して融資実行してもらうことは、可能なのでしょうか?
金融機関によって異なるかと思いますが、
一般的に擁壁と解体にかかる費用をも住宅ローンの対象に加え、
且つ実行のタイミングも分けてもらうよう交渉が可能かどうか、教えてください。
ryuhoriさん ( 東京都 / 男性 / 31歳 )
回答:1件

鈴木 豪一郎
宅地建物取引主任者
2
基本的に可能です
ryuhoriさん
不動産クリニック 不動産ドクターの鈴木豪一郎です。
ご質問にお答え申し上げます。
基本的に解体、擁壁工事代の融資分割実効は可能です。
但し、そこで問題になるのが土地の担保力です。
融資に担保が必要なことは周知と思いますが
解体・擁壁工事の融資時には今回購入される“土地”を担保に融資が行われることになります。
その担保“土地”の担保力(担保評価額)の範囲内なら通常は分割融資実行が可能ということです。
(解体費+擁壁工事費)+土地購入の融資額 ≦ 土地の担保評価額
担保評価の方法や金額は金融機関により異なりますので
融資を依頼する金融機関に(解体擁壁の)見積もりも提出して相談するのが良いです。
もし、
(解体費+擁壁工事費)+土地購入の融資額 ≧ 土地の担保評価額
出会った場合には一時的に他の物件(例えば親御さんの家など)を担保に融資実行を受けて
建物決済時に一本化するなどの方法も、金融機関によっては対応してくれる場合があります。
擁壁工事代金は結構な高額になりますので、ご注意ください。
必ず見積もりを取ってから物事を進めてくださいね。
□□□□ http://www.tokiwa-r.co.jp/ □□□□
【不動産クリニック】
株式会社常盤不動産
東京都大田区池上6-1-3
TEL03-6410-3630
鈴木豪一郎
ワタシ×プロのチカラ
AllAboutProFile;http://profile.allabout.co.jp/pf/suzuki/
clinic room blog; http://tokiwa-r.seesaa.net/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
評価・お礼

ryuhoriさん
2012/06/10 18:14ありがとうございます。非常に分かりやすいご回答でした。
金融機関に確認してみます。

鈴木 豪一郎
2012/06/11 13:48ryuhoriさん
高評価ありがとうございます。
是非良いおうちを建ててください。
鈴木豪一郎
(現在のポイント:4pt)
このQ&Aに類似したQ&A