購入とローンについて - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

購入とローンについて

マネー 住宅資金・住宅ローン 2007/07/26 23:07

マンションを一年先くらいまでに購入しようかと考えています。年収は税込み350万、貯蓄は450万です。

気に入った物件もあったのですが、女性単身で購入のため、なかなか踏ん切りがつきません。今のところ結婚の予定はありません。
ローンも出来るだけ少ない額で、短期間で返したいと思っています。

物件は1500万ですが、1年間、貯金とアルバイトを頑張り、頭金700万位になって購入したいと不動産業者に伝えたところ、
『来年になったら金利優遇がなくなる可能性がある!』
『1年後に購入できる物件は今よりグレードが下がってしまう!』といわれてしまいました。

来年には、金利優遇はなくなってしまうのでしょうか?
1年という期間に、頭金を増やして購入するよりも、いま購入する方が、総支払い額が少なくなるとも言われましたが、そうなのでしょうか?

頭金を増やすのが得策か、今の状態で購入するのが得策か、毎日、毎日悩んでいます。

先生方のご意見を聞かせていただけたら。。と思い、ご相談させていただきました。

よろしくお願いします。

いおりさん ( 兵庫県 / 女性 / 33歳 )

回答:1件

大川 克彦

大川 克彦
不動産コンサルタント

- good

マンションの購入とローンについて

2007/08/02 19:25 詳細リンク

いおり様

はじめまして、大川と申します。
単純に借入金が少なくなると毎月楽になりますから、自己資金(頭金)は多いに越した事がありません。
問題は、借入金利です。 金利上昇局面で、毎月利上げか?などと言われている状況ですので、来年は今より上昇しているかもしれません。

本当に氣に入っているマンションでしたら、今の金利で購入して繰上げ返済するという方法もあります。

明らかに営業トークかと思いますが、グレードが下がるかどうかは分かりません。ただ、金利優遇がなくなることはないと思います。
相違点は、住宅ローン減税の控除額が、平成19年購入した場合は最高200万円、平成20年の場合は最高160万円になることです。

ご自身で返済のシミュレーションを何通りも作成してご検討ください。
(例えば、金利上昇した場合、自己資金を増やした場合、繰上げ返済した場合など)

最終的には、営業マンの言葉に惑わされずご自身で判断してください。


以上、ご参考にして下さい。



不動産業界のカラクリはこちらから

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

自己資金なしで住宅購入を考えています。 kazu3090さん  2011-02-08 22:14 回答3件
社宅のままか、マイホーム購入か ロペスさん  2014-02-10 00:47 回答3件
マンション購入の共同名義について pancyoさん  2009-07-22 10:55 回答3件
マンション売却か賃貸か モンスターくんさん  2015-11-20 01:44 回答2件
繰り上げ返済のタイミングについて ゆうぱぱさん  2012-12-24 06:31 回答3件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

30代、40代の方の安心マイホームプラン(提案書など特典付)

マイホームを購入するということは、今後の人生設計の大部分が決定しますので、決して失敗は許されません。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)