対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
無謀だとは思いますが御相談いたします。
消費者金融での借り入れ約68万を2.3年前に任意整理し、最近完済しました。他に市民税と国民健康保険税を滞納していますが、保険証は短期ではなく正規の保険証です。
諸費用含めた住宅ローン
1600万希望していますが、フラット35でも難しいでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
補足
2012/04/05 01:43旦那(28)勤続3年、年収300万
私(26)専業主婦
子供 7才と2才
頭金なし、ボーナス払いなし
ひなたろママさん
(
埼玉県 / 女性 / 26歳 )
回答:2件
住宅ローンの審査について
おはようございます。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの審査は総合的に判断されますので出してみないとわかりませんが、任意整理されていますのでまだ難しいと思います。ただし、どうしても欲しい物件であるのであれば一度チャレンジしてみるといいでしょう。
任意整理以外でも不利な要件としては、頭金がないこと(理想は物件価格の2割+諸費用以上)です。
総合的にというのは、物件の担保価値、自己資金の額、年収、勤務先の規模・業種、他の債務、過去の延滞などの履歴、借入額などです。
評価・お礼

ひなたろママさん
2012/04/05 08:46ご回答ありがとうございました。勉強させて頂きました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
4
フラット35審査について
ひなたろママさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『諸費用わ含めた住宅ローン1,600万希望していますが、
フラット35でも難しいでしょうか?』
につきまして、
住宅ローンの審査に当たっては、
住宅ローンを組んだ後から無理なく返済していくことが出来るかどうかということで、
収入なども審査の対象となりますが、
収入などに加えて、
個人の信用情報につきましても、
照会されることになります。
尚、ひなたろママさんのご主人様の場合、
2、3年前に任意整理を行っているということですから、
今の段階では、住宅ローンを申し込んだ金融機関が、
個人の信用情報を照会したときに、
任意整理を行ったことが判明してしまうと思われます。
つきましては、個人の信用情報から、
任意整理のデータが削除されていることを確認できるようになってから、
住宅ローンを組むようにしてください。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

ひなたろママさん
2012/04/05 11:55ご回答ありがとうございました。やるだけやってダメなら諦めます。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A