回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「入れ歯」を含むQ&A
106件が該当しました
106件中 1~50件目
先日祖父の金床の入れ歯や金属のスクラップなど、家にある物を買い取り業者に買い取ってもらいました。買い取り金額が20万円を超えました。入れ歯は貴金属には値しないですよね?これらは生活用動産とみていいのでしょうか?生活用動産であれば、30万円以下でしたら非課税ですよね?でもこのようなスクラップ類は雑所得として計上しないといけないのなら、20万を超えたので、申告が必要になるのでしょうか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士
- ポアンさん ( 大阪府 /50歳 /男性 )
- 2017/09/14 20:23
- 回答1件
下の奥歯は、以前治療して神経を抜いて、半分かけた状態でブリッジでなんとか維持していましたが、今回、レントゲンを取ったら虫歯が発生していることが分かりました。歯科医に相談したら、抜歯してインプラントにするしかないと言われました。インプラントにすると30万ほどかかるうえ、3か月に1度は病院でケアしなければならないと言われました。今後、途上国も含め海外に滞在することが多くなるので、3か月…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- たまごさんさん ( 東京都 /36歳 /男性 )
- 2017/07/02 21:57
- 回答1件
とりあえずメタル冠にしておいたほうが歯の損失は少なくて済む?
【質問】メタルクラウンとハイブリッドCAD/CAM冠のどちらにするか悩んでいるのですが、あとでハイブリッドに治療しなおすにしても、とりあえずメタルクラウンにしておくという治療のやり方のほうが自然歯の損失は少ないのでしょうか?あとで再びハイブリッドに治療しなおしたとしても、最初からハイブリッドにしたときと比べて、歯の損失は変わらなくて済むのでしょうか?(ハイブリッドのほうが自然歯の損失…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- ue5crownさん ( 兵庫県 /43歳 /男性 )
- 2016/07/26 02:29
- 回答2件
私は45歳女性です。左下奥歯はブリッジをしていましたが、今回一番奥の歯が痛み出し診てもらったところ、歯にヒビが入っていて今後生かすことは困難と診断されました。今後は抜歯をし、奥歯2本をインプラントにしたほうがよいと言われました。入れ歯は反対咬合の為、壊れやすく不具合が起きやすいと。1本40万と高額であり、手術に近い為かなりの不安があります。本当にインプラントが最善なのか教えていた…
- 回答者
- 丸山 浩二
- 歯科医師
- いぶりがっこさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
- 2015/12/16 21:16
- 回答1件
私の母(67歳)の事で質問いたします。上の歯を部分入れ歯にしているのですが、保険適用で作った入れ歯がしっくりいってないようです。何度か調整をしてもらってるようですがイマイチみたいです。で、合わない入れ歯で食事をして、外すのですが…その際に傷ついたのか上顎の皮がベロンとめくれて痛いようです。痛いので入れ歯がいれれず、食事もままなりません。入れ歯の作り直しは検討中ですが、まず上顎の皮のめくれ…
- 回答者
- 安部井 寿彦
- 歯科医師
- あんころもっちさん ( 三重県 /44歳 /女性 )
- 2015/10/03 16:42
- 回答1件
右下7番がグラグラしていて、1つの歯の根っこが骨が溶けて支えられていないので早めに抜歯しないと周りの歯の骨も駄目になる。と言われました。抜歯後は入れ歯かブリッジ6番7番から延長して小さな支えの歯を作って右上7番を支える。と選択肢を出されました。他の選択肢はありますか?ちなみに8番の親不知は綺麗にあります。
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- ちぼさん ( 山梨県 /39歳 /女性 )
- 2015/06/25 23:03
- 回答2件
左下奥7番が何度も根の治療をしセラミックをいれていましたが数日前に突然痛みが出て歯医者へ行ったところ膿みが溜まって歯の根が半分溶けている為、抜いてインプラントを勧められました。ブリッジは前後の歯に影響が出るためすすめられず、インプラントをあまり知らなかった私はインプラント治療の費用を出してもらいましたが費用の高額さにびっくりしネットでインプラント&左下奥7番について調べてみま…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- makanaさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
- 2015/05/28 22:07
- 回答2件
48歳 女性です。まず、銀歯の状況です。中切歯を1番として、下左 4・5・6・7番下右 6・7番上左 6・7番(一部のみ銀歯)上右 6・7番(一部のみ銀歯)以上の歯に銀歯が被せてあります。左下の6・7番の歯についてです。20年以上前に、虫歯で神経を取り銀歯を被せています。20年の間に、何度も痛み、神経が完全に取れていないとのことで3回神経を取り直してもらいましたがここ5~6年は、毎年痛み…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- lemon1148さん ( 愛知県 /48歳 /女性 )
- 2014/11/03 10:45
- 回答1件
煎餅等食べるとよく頬の内側に血豆ができるようになりました。最初は煎餅の固いところがあたって出来ただけかと思っていたのですが、普通の食事でも出来ることがあります。今まではこんなこと全然なかったので少し気になります。血豆が出来たらチクチクして食べにくいため、楊枝などでつぶしていますが医療機関で診てもらった方が良いのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- honochiさん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
- 2014/10/06 12:30
- 回答1件
19歳男です。今週の火曜日の夜にのどに異物感を感じました。そのときは大して気にならずそのままで寝ました。水曜日起きたら異物感は強くなっててのどに痛みを感じました。慢性的というわけではないですが吐き気が少しありました。吐き気はこの日だけでした。この日から少し息苦しさを感じ始めました。木曜日異物感に加えて締められてるような感じが出てきました。のどの痛みも少し強くなりました。気分が…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター
- のど飴さん ( 千葉県 /19歳 /男性 )
- 2013/11/02 12:15
- 回答2件
私は先天性欠如歯で奥歯と上の歯が二本(前歯や奥歯ではなく中間辺りの歯)がありません。奥歯の歯は虫歯でなくしてしまいましたが、結局元々なかったようです。この状態のまま恐らく1年以上は経っていると思います。其処で今日矯正歯科へ行ってきましたが、検査だけで約5万、着手で約70万、通院で約3000円、奥歯は矯正出来ない+上の歯についても矯正は難しそうとのことでインプラントを薦められました。インプ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- dora_nihonichiさん ( 三重県 /15歳 /女性 )
- 2014/08/06 22:32
- 回答1件
4,5日前から、右側一番奥の上の歯(銀歯)がぐらつき痛みを生じます。この歯はすでに神経を取っています。今日歯医者に行ってレントゲンを撮ってもらったところ、歯周病ではなさそうでもしかしたら歯が折れているかもしれない。その場合、抜歯して入れ歯、ブリッジ、インプラントにせざるを得ないと言われました。歯が折れている場合は、抜かなければならないのでしょうか。できれば自分の歯を残したいのです…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- みいちぇさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
- 2014/02/16 16:51
- 回答2件
よろしくお願い致します主人は以前から歯並びが悪く、子供の頃から虫歯に悩まされていました昨年末、健康を考えて虫歯治療と歯列矯正の為、矯正歯科に通い始めたのですが思った以上に深刻な状態らしく全ての歯を抜いて入れ歯にするよう勧められたそうですまだ、42ですからかなりショックだったらしくなんとか出来ないものかと悩んでいます出来るとこまで自分の歯で生活したい、年をとって入れ歯ににするのは…
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- 主婦さん ( 福岡県 /33歳 /女性 )
- 2014/01/30 09:29
- 回答2件
お世話になります下あご(歯茎よりも下)に硬くて骨のようなものが出来ています。痛みはないけどでこぼこしていて、口中が以前よりも狭くなっているんです。痛くは無いのでそのままにしていますが原因が何かご存知の方、助言を宜しくお願いします。
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師
- イマフクレディさん ( 大阪府 /59歳 /女性 )
- 2013/08/08 09:36
- 回答1件
転んで前歯を損傷して、抜いてしまいました。15才の女子高校生です。まだインプラント治療はできないので、仮の入れ歯で頑張ろうと思うのですが、費用と違和感・見栄えが気になります。何か良い治療方法はないでしょうか?今後もスポーツを続けたいので、負担にならない方法を教えてください。
- 回答者
- 井川 征博
- 歯科医師
- すまいるみーさん ( 山形県 /50歳 /女性 )
- 2013/07/15 10:51
- 回答1件
はじめまして、当方海外(発展途上国)に現在滞在している者です。実は現地に住む義理の母が現在歯に問題を抱えておりまして、先日、現地でも日本の医療機関と変わらないくらい設備や衛生環境がキチンとした歯科で診てもらいました。義母は元々12本も虫歯を経験したり虫歯治療に伴う抜歯を経験したりしておりまして、健康な歯を数えるほうが早いほど歯の健康状態はよろしくなです。今回の問題の箇所は以前に…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- 航さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2013/06/21 18:53
- 回答2件
こんばんわ、20代の女です。小さい時から歯医者がとても怖くて虫歯をずっと放置してしまっていました。そのため、口の中の歯のほとんどが虫歯だらけになってしまいました。奥歯に関しては虫歯がひとすぎて、穴が沢山あいていてそれでも放置してしまったためどんどん歯が削れてしまっていて原型をとどめていないです…。今日になって顎の方まで鈍い痛みが出てきて、とても辛いです。しかしここまでひどい虫歯に…
- 回答者
- 永山 幸
- 歯科医師
- じゃすみんちゃさん ( 神奈川県 /21歳 /女性 )
- 2013/05/01 21:24
- 回答2件
非抜歯の矯正をして約1年半になります。八重歯があり、出っ歯でした。顎関節症になり、矯正を決心しました。あごの痛みはなくなり偏頭痛もなくなってきたように感じます。私の歯は元々通常の人よりも大きく、あごが小さい為、下の歯が生まれつき2本少ないそうで上の歯と下の歯の本数が合わない為、これ以上の矯正は無理だと言われました。噛み合わせ自体は良くなっているとの歯科医師の返答でした。若干出っ…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- runyさん ( 埼玉県 /46歳 /女性 )
- 2013/04/30 02:13
- 回答3件
抜歯・奥歯 下左 最奥 3つに割れていた 悪臭あり 茶色く変色、 神経と思われる糸のようなものも乾燥してました、・上、隣に欠損は有りません。経緯・一番力がかかる歯でした。 いつも歯を噛みしめている癖があり、就寝時の歯ぎしりもひどく ずっとプレッシャーがかかっていたと思います。・レントゲンにより2年ほど前から 神経が死んでいたことは確認していました。 この時医師から抜歯も選択肢とあ…
- 回答者
- 倉田 友宏
- 歯科医師
- IT球場さん ( 千葉県 /50歳 /男性 )
- 2013/03/30 15:42
- 回答1件
10年ほど前に虫歯にしてしまい、根の神経もとっている上の前歯1番です。固いものをガブッとかじったら、ミシミシっと音がして、完全にグラグラしていたので歯科に行きました。根の深いところで折れていると言われ、歯自体はとられていました。その後、型をとって、根を接着剤のようなものでつけて、その上から仮歯をつけられてます。今日はその仮歯をとって型をとると言っていたのに、なかなか取れず、私が涙…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- しろまるさん ( 北海道 /30歳 /女性 )
- 2013/02/04 17:50
- 回答2件
中学生の時に歯磨きをサボっていた時期があり、数年経った今虫歯で苦しんでいます。月1で痛みが来る、前歯3本奥歯2本ば折れる等の症状が出ているのですが、どうしても生活が急がしすぎて歯医者に行けない状態でした。そして、昨日から上唇が腫れ始めて1日で話辛くなるまで腫れ上がりました。この様な場合、治療はどのくらいの期間掛かるのでしょうか?そして、掛かりつけの歯医者がないのですが日曜日でも当…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- まどっちさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2012/12/16 09:04
- 回答1件
抜歯後の対処法として色々な対処法が知りたいです(^^;宜しくお願いします!!(>_<)
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- miikoroさん ( 愛知県 /25歳 /女性 )
- 2012/12/10 06:48
- 回答3件
右上の親知らずの手前の歯が痛み、これまで通って歯医者が予約が取れず別の所で見てもらいました。神経は抜いている歯で膿が溜まっているとのことで何度か治療したのですが、穴が開いてしまっており治療中も痛みがあり、抜くしかないと言われました。そこで、移植だと後ろ親知らずを使う事になるが、手前の歯の方が小さい為、骨を削る必要があるとの事。私としては、31歳の割には虫歯が多いため自分の歯を残…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- りんごりらさん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
- 2012/10/29 12:19
- 回答2件
子供の歯の傷病についてお伺いしたく、質問いたします。3カ月ほど前、息子がバギーに乗っている際にバギーごと前面に転倒し前歯2本を強打。。。その結果、歯茎に埋入してしまう大けがをしました。かけこんだ救急医療センターでの初期処置は、息子がまだ2歳3ヶ月でしたので体力的負担を考慮し『引っ張り出す』事は止め経過観察となりました。3日後、かかりつけの小児歯科から紹介された大学病院でも同様でした…
- 回答者
- 福井 只美
- 歯科医師
- lalala318さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2012/09/26 00:38
- 回答2件
現在36歳になりますが、続けて三本の奥歯(下)の抜歯が必要となり、とても不安に感じています。十数年前に左右奥歯(三本ずつ)は治療を済ませ、銀歯の被せ物がしてある状態でした。2年前に、左下一番奥歯の歯肉の腫れ・痛みが出現し治療の末、結果抜歯となりました。抜歯後は、何もせずそのままにしています。去年9月頃(出産後から)、右下奥歯(奥から2番目)歯肉の腫れが出現。当時、痛みはなかった…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- happymamanaoさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
- 2012/07/16 06:31
- 回答1件
はじめまして。先日、右下の奥歯の3本でブリッジしている歯で手前の歯が折れてしまいブリッジが外れてしまいました。今、僕の歯は左下一番奥に一本だけ残っていて奥から2本目・3本目には歯がありません。以前部分入れ歯をしていたのですがかみ合わせや気持ち悪さで今は入れ歯をしていません。ですが右奥のブリッジが壊れたことによりきちんと食べれていない状況です・・・病院に行き相談をしてみたところ…
- 回答者
- 山本 治
- 歯科医師
- ミムタスさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2012/06/21 10:14
- 回答1件
質問宜しくお願いします。31歳の者です。私は子供の頃から受け口です。 虫歯の治療や自然に抜けたりで欠損歯が多いです。現在、下の右側は1,2,3,4,7番。下の左側は1,2,3,4,5,7番しかありません。左右とも7番は危ういけど、持ちこたえさせてる状態のようです。この年齢で恥ずかしいですが、下の欠損部分は部分入れ歯を入れています。今回ご質問したいのは、顎変形症の外科手術についてなのです…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- hiro-loveさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
- 2012/03/30 01:54
- 回答1件
私は、かなり歯の情況が良くありません。右奥 下側は、抜けていて 在りません。実は、口の中に食物以外が入ると吐き気を模様してしまいます。また、大きく口を開けたときなども 同じ情況になります。* レントゲンを取る際の 写真受けを人差し指で抑える場合* 型を取るために入れて噛んでおくもの* 口を大きく開けた場合よって、歯医者さんへ行っても 胃が悪いのだろうと胃薬は頂くのですが 胃の…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師
- KOLNさん ( 千葉県 /58歳 /男性 )
- 2012/02/10 16:56
- 回答2件
以前、虫歯で歯科医院を訪れた際に虫歯を治療するかと思ったらいきなり抜歯されました。一番奥の下の歯です。抜けた後にブリッジした方が良いか、そのままにしておくか?という選択でとりあえずそのままに。。その後数年がたちましたが、違う歯の治療で歯科医院を見てもらうと「奥歯の一番上の歯が伸びている」といわれました。「伸びている??」と聞くと「下の歯が抜歯でないので上の歯が伸びている、しか…
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師
- 1540004さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2012/02/03 00:47
- 回答3件
54歳、女性、現在は無職です。うつ病歴は23年目です、発症後8年目で寛解しましたが翌年再発。関節リウマチ発症後3年目、発症後間もなく、日中の歯ぎしりが始まり、歯科でマウスピースを作成してもらい、ほぼ24時間着用しています。着用時間が長い為、夜間は厚めのマウスピースを着用、昼間は薄いのと使い分けしています。しかし着用時間が長い為、着色、劣化がひどくて、歯科定期受診の際、新たに作成をお願…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- akomeさん ( 高知県 /54歳 /女性 )
- 2011/09/05 02:14
- 回答2件
先日、虫歯治療に行ったところ、子供の歯並びを指摘されました。歯並びは遺伝するとのことで、前歯が少し大きく、歯が収まりきらないので、八重歯になるとのことでした。子どもが二人おりますが、上の子供はすでに私と同じ右上が八重歯になってます。下の子供はこれから生え変わるところですが、歯を抜かずに矯正するなら、12歳臼歯がでる今の時期が良いと勧められました。寝ている時にヘッドギアを装着す…
- 回答者
- 河合 悟
- 歯科医師
- egukkoさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
- 2011/05/17 10:52
- 回答4件
こんにちは。今、歯科医院に通っています。次回、抜歯をする予定です。右下の一番奥(7番目)の歯が深い虫歯になっているそうです。この歯はすごく曲がって生えているため、神経をちゃんと全部とることができず、また銀歯などのかぶせ物もできない状況らしいです。そのため、抜歯をすることになりました。担当の先生は抜歯した後は入れ歯やインプラントなど特に何もしなくても大丈夫。すごく曲がって生えている…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- necotaroさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
- 2011/05/24 12:37
- 回答3件
神経を取った後の痛み。そして新たに作る歯の保険適用について。
今、徹底的に歯の治療をしようと思い歯医者へ通院中です。上の奥の方で歯並びが悪く虫歯で穴があいてしまった歯を抜歯。そして、下の前から4番目の歯も虫歯で大きな穴があき3日前に虫歯を削り神経を取る治療をしました。今は薬を詰め蓋をしている状態です。治療中の歯は触れると痛みが多少あるのですが、それより両サイドの歯が痛いです。上を抜歯した時も似たような痛みで、その痛みは歯並びが悪いとは言っ…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- hidetomeguさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
- 2011/04/18 00:29
- 回答3件
とても悩んでいます。開咬と出っ歯のため矯正をしたいのですが、実は3年程前に事故で上歯右1番を脱臼(再植しました)、左1番は亜脱臼?しました。上歯左右1番の神経は抜き、差し歯ではなく欠けた部分(歯の下半分位)を補修しています。上左2番は脱臼はしなかったのですが、下半分は欠けてしまい打撲の可能性があります。神経はあります。右2番は元々歯が小さいです。矯正の相談に行ったところ、外傷の場合…
- 回答者
- 堀内 晃
- 歯科医師
- junaさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
- 2011/03/06 19:57
- 回答2件
私(女)ではなく、夫の話なのですが。夫には虫歯があります。歯垢?歯石?も硬くなって付いていて、口臭も気になります。神経は抜いたそうです。虫歯を抜いたのか、歯は所々無くて歯茎が丸見えになっています。さし歯かなにかをする予定で型まで取ったそうなのですが、仕事が忙しく面倒という事もあり行かなくなったそうです。歯茎も時々腫れており、痛みもあるそうです。私は虫歯になったことはなく抜歯も…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- spm64zh9さん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2011/02/10 11:14
- 回答1件
今日、下の奥から2番目の歯を抜歯しました。医者が言うには、インプラントか入れ歯しか無いといっているのですが、本当にそれしか方法はないのでしょうか?インプラントを行いたくないのですが…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- akamu777さん ( 広島県 /23歳 /男性 )
- 2011/01/25 22:42
- 回答4件
はじめまして。2,3ヶ月ほど前に左下にGBRのオペをしました。7ヶ月ほど経って骨の高さが増えていたらインプラントをする予定です。現在はそのままの状態で食事などしてますが食事中にたまにその部分に固めのもの、とんがったような物(トーストの耳、おせんべい等)が当たったり、噛む感じで圧力をかけてしまうことがあります。術後は部分入れ歯などで圧力はかけないほうが良いと先生からは言われてま…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- mioemonさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
- 2011/01/15 13:42
- 回答1件
先日、右の奥歯を2本抜歯しました。抜歯後の治療として、半年間ほど様子を見ると言われたのですが、その間上の奥歯がない状態で噛み合わせなどの問題は無いのでしょうか?予想では2,3ヶ月程度かと思っていました。また、その後の治療として部分入れ歯やインプラントになるかと思いますが、インプラントの場合2本入れるのではなく、6番目のみを入れるなどは問題ないでしょうか?
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- t2007さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
- 2010/11/02 21:20
- 回答2件
あと数年で定年を迎えます。5年前に癌になり、大手術と長期にわたる治療を行い、奇跡的に生還する事ができました。命をもう一度もらったつもりで定年後は妻とセカンドライフを楽しみたいと思っているのですが、老後の健康を手に入れるため、今から準備できる事はあるでしょうか。病気以来、日頃の適度な運動と、減塩を意識した規則正しい食生活は続けています。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただい…
- 回答者
- 田中 宏典
- 建築家
- All About ProFileさん
- 2010/08/19 12:18
- 回答3件
タイトルの通り、右下奥歯(親知らずの1本前)を抜歯し、その歯の上下を逆に入れ替えるという再植を5年ほど前に行いました。親知らずは抜歯しています。抜歯をする前は、痛いということもなかったのですが、なんか違和感があるという感じで歯科に行きレントゲンを取ったところ、若干の動揺があり、根の状態もあまりよくないので抜歯・・・・ということになりました。そのときは、抜歯以外の選択肢はないのか…
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- ichimiさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2010/08/09 09:53
- 回答5件
イギリス在住の46歳です。ちゃんとした歯科総合病院で歯列矯正を始めたのですが、現在、4ヶ月目になりますが、出っ歯になってきてしまいました。そのため前歯の噛み合わせが悪くなってきて、前歯ではものを噛み切れなくなってきました。矯正の過程でそうなるのかわかりませんが、前回、担当医に相談したところ、あとでしめるので問題ないということでした。 それでも、前歯のギャップがなくなってきた代…
- 回答者
- 吉岡 秀樹
- 歯科医師
- jabberwockieさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
- 2010/08/06 08:10
- 回答5件
右と左 上の奥歯を虫歯がいたくて 神経ぬいてもいたかったので 抜歯をしました 左上の奥歯は全然今は 大丈夫で 右上奥歯は最近抜歯したのでまだ少し違和感あります抜歯したあとなんですが、 普通義歯とかいれますか?医者にいつきこうか悩んでいて いれなくてもいいのか ずっといれないでいると影響あるのか? 義歯は保険きくのもあるようですが、 まだ私は30半ばなため なるべく 義歯でも …
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師
- どらえもんttさん ( 栃木県 /35歳 /女性 )
- 2010/08/04 21:13
- 回答4件
106件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。