対象:エクステリア・外構
YKKかトステムの樹脂ウッドデッキかコンクリートスタンプのデッキが迷っています。
(マッドスタンプ、グラテックスなど、よくわかりませんが、会社により呼び名が違 うみたいです。)
奥行3メートル、幅が5メートルを一か所、
奥行1メートル、幅5メートルを一か所、
建物のコーナーに沿って、それぞれ設置し、L字の状態で、サッシから、回遊できるようにしたいと考えています。
施工費込でトータルでは、どちらがお値打ちにできるのでしょうか?
家の外壁は洋風で、色は、こげ茶。何枚も板を横貼りしたタイプです。窓枠は白です。
ド素人でよくわかりません。よろしくお願いいたします。
イギーさん ( 愛知県 / 女性 / 38歳 )
回答:3件
樹脂ウッドデッキをお奨めしたいですね。
こんにちは。
コスト面から言えば「コンクリートスタンプのデッキ」が勝ると思いますが!?
イメージ重視であるならば「樹脂系ウッドデッキ」をお奨め致します。
既存の家のイメージを想像して見たところ・・・
家の外壁は洋風で、色は、こげ茶。何枚も板を横貼りしたタイプです。窓枠は白です。
以上からだけですが、察するところ樹脂系が「素材感」「風合い」などから考えて見てもピッタリの様な気がします。
評価・お礼

イギーさん
2012/03/12 08:23ご回答をいただき誠にありがとうございました。
コスト面では、コンクリートスタンプデッキが勝るということがわかっただけでも十分です。
一度、双方で見積もりを出してみます。
業者にこんなことを聞くわけにもいかず、一般の人にもわかるわけがなく困っていました。
こういったサイトがあることをもっと早く知っていたら・・・と思います。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス

花 仁志
ガーデンデザイナー
5
樹脂系ウッドデッキorコンクリートデッキ
ガーデンショップハナハナのデザイナー 花仁志です。
私の場合、樹脂系のウッドデッキは絶対使いません、それはウッドデッキは木だからぬくもりが感じられるのであって、樹脂には木のよさが微塵も感じられないからです。長持ちを要求する場合コンクリートデッキにします。ただスタンプもまた、自然な感じとはいいがたく好きではありません。私の場合はタイルやレンガもしくは塗り壁風にします。ただ今述べたのは、あくまでも私の個人的デザイン感です。個人的な考え抜きで、それぞれを比べてみます。どちらもデザイン的には近代的?といって良いでしょう、経年の変化も少ないといえます。デザインにアジを求めないのであればどちらも甲乙つけがたいと言ったところでしょうか。形の自在性はコンクリートのほうが出せると思います、たとえば角をまん丸にするとか。流動性は樹脂デッキのほうがありますね、いつか動かすとか、違う形にしたいとか、デッキ下を何かに使うとか。普遍性や耐久性と言った意味ではコンクリートデッキでしょうね、ただつぶすときは大変ですが。工期は樹脂デッキのほうが早いでしょうね。デッキとつながるステップやパスはコンクリートのほうが統一しやすいでしょうね。いつかガーデンリフォームを予定されている場合(たとえばその部分を駐車場や駐輪場になる等)は樹脂デッキのほうが良いでしょうね、そうでない場合はコンクリートデッキをお勧めします。価格を重視されるなら、見積を取って価格が変らなければコンクリートをお勧めします。どちらも取り扱っている業者 数社に相談してみると良いでしょうね、トラブルを避けるため、見積書や請け書などをきちっと出せる業者を選択してください。
評価・お礼

イギーさん
2012/03/12 15:29ご回答いただき誠にありがとうございました。
樹脂系のウッドデッキは木のぬくもりが感じられない。確かに。手入れはしやすいが、人工的な感じは
避けられないようです。コンクリートならば、タイルなどの貼りもののセンスに左右されますね・・・。
コケや夏の照り返しなどもあるので、十分考えてから決断しようと思います。

中郷 洋次
建築家
-
木製ウッドデッキでいいのでは?
兵庫県の設計事務所イフラヴァの中郷と申します。
樹脂系ウッドデッキかコンクリートスタンプのデッキかお悩みのようですが、
費用では、コンクリートスタンプのデッキが安いですが、
木製ウッドデッキは更にお得ですよ。
しかも、風合いも良いですし。
あまり、皆さんご存知ないかもしれませんが、
木製ウッドデッキの場合、3年に1回塗るならば、
最初の3年間、毎年塗装してください。
分厚い塗装皮膜ができ、めちゃくちゃ長持ちします。
最初が肝心です!
樹脂系ウッドデッキかコンクリートスタンプのデッキでお悩みなのに、
更に悩みを増やすようなことを言いましたが、
ご参考までにしてください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A