対象:リフォーム・増改築
回答:1件
凍害性能に優れているので北国から利用され始めました。
こんばんは。
樹脂サイディングの歴史は1965年、アメリカで製造が始まり、その後1990年代にアメリカ・カナダで大きく飛躍しました。
日本では1996年頃から販売が開始され特に「凍害」に優れていると言うことで、今まで特に外装材に問題が多く発生している北海道などの寒冷地から普及が進んだと言うことです。
いまでは全国でその耐久性が高く評価されてリフォーム市場の伸びからも樹脂サイディングの採用率は年々高まっています。今後は樹脂サッシと同様に大きな伸びが期待されています
特徴としては良い事ずくめで、耐久性・耐水性・耐衝撃性・耐凍害性・耐塩害性・耐薬品性・防雨性・耐火耐熱性・デザイン性(カラーバリエーションが豊富)・経済性・施工性・メンテナンス性・環境性とあらゆる面で優れています。
安心してご相談されると良いでしょう。
評価・お礼

gangangansanさん
2012/02/17 13:36早速のご回答ありがとうございました。
安心して施工してくれる先を探したいと思います。
関西ではなかなか施工業者さんがみつからないのでどうやってさがすかが
これからの課題です。
またわからなかったら質問してみます。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A