対象:エクステリア・外構
4m道路に面してリビングの吐き出し窓があります。
建物自体は道路から80cmほど引っ込んでいるのですが、フェンスのような道路との境界がないため落ち着きません。
窓の半分くらいだけでも構わないので、目隠しというか境界になるようなものを探しています。
ただし、リビング横が駐車場になっており、車の出し入れがあるため、あまり道路側にせり出すことは出来ません。
背の高いプランターを置くことも考えましたが、水はけのため建物側から道路への傾斜があり、そのまま設置するだけでは転倒の恐れもあるかと悩んでおります。
何か良い方法はないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
megu_isiさん ( 埼玉県 / 女性 / 39歳 )
回答:2件
ウッドシャッターをお奨め致します。
おはようございます。
先日同じような現場に遭遇いたしました。
今回ご質問のmegu_isiさんの回答からは少し外れるかとは思いますが、車の出し入れに関係するのであれば外構にと言う考えでは無く、家の中側よりの処理の仕方を提案できると思い書かせて頂きました。
こちらの住宅の場合にはやはり同じような条件でしたが、採光や風を取り入れたいとのことでしたので既存の枠に「ウッドシャッター」を取り付けて「羽」を調整しながら「目隠し」を解決致しました。
参考までに下記をご覧くださいませ。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス

中島 通泰
ガーデンデザイナー
1
目隠しすぎない目隠し
こんにちは、アーバンスケープの中島です。
住宅のイメージがわかりませんので、どれがおススメできるか判断しにくい所ですが、
タカショーさんのビュースルーフェンスのマットタイプ(すりガラス調強化ガラス)
TOEXさんのサニーブリーズフェンスなど設置可能であれば、半透明な雰囲気はいかがでしょうか?
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A