将来への貯蓄 - 家計・ライフプラン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:家計・ライフプラン

将来への貯蓄

マネー 家計・ライフプラン 2007/07/23 01:16

43歳の夫婦、長女14歳(中3)、次女10歳(小5)の4人家族です。主人の持病が発覚し、将来が不安です。(定年まで普通に勤められるかもしれないし、できないかもしれない)
マンション所有(ローン完済)してますが、転勤のため賃貸に出し、別に家を借りていますが、主人がまた転勤となり、単身赴任中です。それなりの収入はありますが、何かと費用がかさむ家計であり、将来に漠然とした不安が絶えません。将来に備えた貯蓄・投資のアドバイスをお願いします。
資産内訳 普通預金1100万・投資信託550万(米国リート100万・バランス型300万・外国株150万)・定期100万・学資保険600万(払い込み済み)・株300万・個人年金(60万/年×15年:年間13万円払い込み残り12年)
2〜3年前より年間4〜500万円が貯蓄へ回せるようになりました。が、今後主人の所属しだいで100〜200万/年ほどの所得の変化はあると思います。妻の収入は80万/年です。
今後の貯蓄は何へ投資していけばいいでしょうか?

monnjaさん ( 千葉県 / 女性 / 43歳 )

回答:4件

大間 武 専門家

大間 武
ファイナンシャルプランナー

- good

漠然とした不安は明確な目標設定により解消します。

2007/07/23 14:59 詳細リンク
(4.0)

monnjaさん、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの大間です。

ご質問の件ですが・・・
今、お子さんの成長・ご主人様の転勤など様々な
ライフイベントが起きている状態ですね。
今後も様々なライフイベントが訪れます。

漠然とした不安は
今後の予定や行わなければならない事の
情報が多く整理できていないところからも
発生しているのではないかと思います。

この機会に
ライフプランとキャッシュフロー表を作成してみましょう。

時系列に
「今後確実に訪れるイベント(例:進学)」や
「行ってみたい事」
「実現したい夢」など
monnjaさんご家族の情報を整理していただき、
これらを実現するためには
どのような準備・手続きや資金の準備が必要か?

という流れでプランを作成してみてください。

そうすると、
今現在準備されている資金等の運用商品・方法が適しているのかどうか?
今後毎月準備する方法についても自然と確認・チェックができます。

近年、様々な金融商品が出てきていることや
政治の政策・税制等についても毎年変化しております。
今後は常に相談ができる
monnjaさん専属のFP等のプロがいるとより不安解消につながると思います。

評価・お礼

monnjaさん

ご指摘のとおりだと思います。不安から気持ちが落ち着かない状態だと自分でも思います。
実際に今の家計には具体的になっている問題点は見つかっていません。(プロに診断されれば違うのでしょうか?)
将来が確約されたものでないことは誰でも同じでしょうが、ライフプランをたててみても心配は解消されず、結局はもっと貯金をしなくては・・・と思うばかりです。
しかし、今一度ライフプラン表を作ってみようと思います。

回答専門家

大間 武
大間 武
(千葉県 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社くらしと家計のサポートセンター 代表取締役

お金にも“心”がある。送り出す気持ちで賢く上手な家計管理を

法人、個人の形態を問わず、クライアント(お客様)のパートナーとして共に次のステージを目指し、クライアント(お客様)の質的成長にコミットします。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

将来への貯蓄の件

2007/07/23 15:51 詳細リンク
(4.0)

monnjaさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

monnjaさんが抱いている将来の不安につきましては、お子様の教育資金をはじめ、まだ、これからお金がかかるにもかかわらず、ご主人様に持病が発覚してしまったためだと考えます。

大間先生もご指摘のとおり、ライフプランシートを作成して、お子様の進学を始め、これからのライフイベントごとに、
?いつ頃
?いくらかかるか
などを確認し整理するこをお勧め致します。

そうしていただことで、不足する資金もおおよそ見当がつきますし、将来の不安をかなり解消できると考えます。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄

評価・お礼

monnjaさん

やはりライフプランシートですね。
ある程度の貯金もでき、心のどこかで“もう心配しなくていいんじゃないの・・・”という気持ちがありましたが、先生の回答の中にはっきりと
“不足する資金”という言葉があり、気持ちが引き締まりました。
しかし、将来の収入が問題となったライフプランシートは将来の不安が解消されません。しかし目処はつくと思います。
不安はなくなるものではない、けれど少なくするために、と考えてライフプランを作っていこうと思います。


ファイナンシャルプランナー

- good

運用だけでなく妻の収入アップを!

2007/07/23 06:50 詳細リンク
(4.0)

monnjaさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

まずmonnjaさんの家計は今後教育費が一気に増えてくると思われます。まずそのための資金を確保しましょう。(学資保険以外に400万円)・・安定運用

現在すでに運用されている投資信託や株のパフォーマンスはどうですか?

ご主人のことも心配ですね。そのためにも今ある資産を有効に働かせることを考えましょう。

今の投資信託は分配金を出すことを目的としているファンドではありませんか?
資産形成時期の運用としては分配目的のものは不向きでしす。

現在の運用がうまく行っているとしても、世界債券型、日本株式型が不足しているようです。普通預金の一部をそれに回した上で、毎月の積み立ても日本、米国、欧州、亜などの株式と世界債券型のファンドで運用していきましょう。
一度プロにご相談されるのも一考です。

それと同時に現在のmonnjaさんご自身の収入を増やすことはご主人の収入ダウンの際のリスクヘッジにもなります。キャリアアップを考えましょう。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

monnjaさん

早速の回答ありがとうございます
やはり投資先は投資信託がよいのでしょうね
投資信託の分配金はまとめてまた新たな投資信託をかおうと思っていましたが、今後新たに買う投資信託は分配金はでないタイプのものに絞って選んでいこうと思います。
私のキャリアアップについては耳の痛いところです。2年前に14年ぶりに仕事を再開したばかりで、家族の生活パターンなど、無理のない範囲で仕事をしています。次女が中学に入る2年後を目標にがんばりたいと思います。

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

資産配分による分散投資をお勧めします

2007/07/23 08:39 詳細リンク
(4.0)

monnja様 初めまして。CFP®の吉野充巨です。
将来に備える意味からも、無理の無い投資・運用をお勧めします。
長期投資(5年以上)では投資成果の90%+が資産配分に影響されます。また、投資コストも重要で長い期間では0.1%の差が最終数値に影響します。

現在の資産配分は普通預金などの流動性資産が41.5%、定期預金・学資保険の確実性資産が26.4%、投資信託・株式の収益性資産が32%の配置です。将来に備えるために、確実性資産(国債などの債券)と収益性資産(国内株式、外国債券・株式)の比率を上げるようお勧めします。毎年の余裕が400万以上、変化があっても100万以上有る由、その余裕資金で、?日本債券、?日本株式、?外国債券、?外国株式の4資産に投資されたか如何でしょう。
例えば国内と海外の比率を2:1に債券と株式を6:4になど、資産ごとの配分を終えてから個別の商品の購入をお勧めします。

私は夫々の資産への均等配分がリターンとリスクのバランスが良いのでお勧めしています。
またコストを低く抑えるために、?は3ヵ月毎の国債・地方債の購入、?はTOPIXや日経225など株式指数に連動するETF、?は米国、欧州などの国債かインデックスファンド、?はインデックスファンドの購入をお勧めしています。なお、長期投資ではインデックスが優れています。
私のホームページに資産配分検討表や企業年金連合会の資産配分例などを掲載していますので、宜しければ一読ください。
http://www.officemyfp.com/assetclass-1.html

なお、普通預金は生活費の半年分を残し、金利の高い定期預金に預け入れをお勧めします。
また、投資信託は税の繰延べ効果や、手数料が抑えられる、分配金のない又は年1回の分配金で再投資型をお勧めします。

補足

インデックス・ファンドの購入は、日本株式を対象とするものは、現在お取引口座のある証券会社のホームページで検索できます。TOPIX連動型のIDXファンドが分散効果も高くお勧めです。もし、複数掲載されていましたら、信託報酬が安く、販売手数料ゼロ円のものをご購入ください。
上場投信(ETF)は株式市場に上場していますので、株式と同様の手続きでどの証券会社でも購入できます。TOPIX連動型とは3本ありますが、100口単位で購入できる野村アセット(1306)か大和(1305)が良いと考えます。昨日の終値は1口1,766円でしたので18万円程度で購入できます。

A.外国債券対象で多分配型でないものは
?日興アセットの年金積立インデックス・ファンド海外債券(ヘッジなし)。?プルデンシャルのPRU海外債券マーケット・パフォーマー?三菱UFJ投信の三菱UFJ外国債券オープン?中央三井外国債券インデックス・ファンド

B.外国株式対象でヘッジなしのIDXファンドは
?モルガンスタンレーのMSCIコクサイ・ポートフォリオ、?日興アセットの海外株式インデックス・ファンド(ヘッジなし)、?PRU海外株式マーケット・パフォーマー、?ステート・ストリート外国株式インデックス、?すみしん外国株式インデックス・ファンド、?ドイチェ世界株式F(インデックス連動型)ヘッジなし、?三菱UFJ外国株式インデックス・ファンド、?中央三井外国株式インデックス・ファンド。
などです。(債券、株式ともにモーニングスター投信検索調べ)

なお、外国株式のETFは私のホームページに上場投信ETFシリーズを参照ください。2007年7月1日現在、外国ETFの取り扱いが最も多い証券会社は楽天証券です。
http://www.officemyfp.com/ETF-1.htm

以上の対象の中から、信託報酬と販売手数料の低いものをお選びください。

評価・お礼

monnjaさん

具体的に投資配分等を支持して頂き、ありがとうございます。
投資信託の分配金における税金については考えていなかったことでした。今後は分配金を受け取らない投資信託を選択していこうとおもいます。
先生が薦められているインデックス型の投信をはじめようとおもっていますが、どこのを選んだらよいのか・・・
もっと勉強していきたいと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

この家計で子ども3人は難しいでしょうか? にこたんさん  2010-01-25 22:12 回答2件
資金運用について (教育資金、老後資金の為) gomagomaさん  2011-08-09 20:30 回答5件
これからどのくらい考えておけばいいですか? のーたんさん  2008-06-26 16:39 回答6件
家計診断(保険、資産形成、教育資金、住宅購入)お願い到します 新米ママ検討中さん  2012-01-10 09:37 回答3件
高齢夫婦の子供の教育費出産は可能か nunuさん  2009-01-23 16:32 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 結婚、二人で考えるマネープラン相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)