対象:民事家事・生活トラブル
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
2年前、知人にお金を貸しました。その際、借用書を貰わずに30万円ほど期限をつけずに貸してしまったのです。 これまで3回にわたり10万円を返してもらいましたが、その後は返済を迫っても「お金が入ったらすぐに返すから」と返してもらえません。最近も連絡が途絶え、携帯電話もつながらない状態です。この場合の有益な回収方法を教えてください。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
All About ProFileさん
回答:1件
まずは相手の連絡先を特定しましょう。
借用書がないので相手方から借りた覚えがないと言われると、あなたがお金を貸したこと、貸した金額を証明する必要があります。もっとも、3回にわたり相手から合計10万円が返済されたという事実は、こちらに有利な事情となります。なぜなら、普通の人は借りていないに10万円を人に返すことはしないからです。まずは、相手と返済に向けた話をした際に会話をICレコーダー等で録音して相手に借金の存在及び借金額を認めさせないといけません。問題は、今、相手の連絡先が不明ということですが、相手の携帯電話が間違いなく相手の名義であるのであれば、弁護士に頼んで弁護士会照会制度を利用し、相手が携帯電話会社に届けた登録住所を調べ、そこから相手の連絡先を特定する、という方法で相手の連絡先がわかると思います。
回答専門家

- 三森 敏明
- (弁護士)
- ヒューマンネットワーク三森法律事務所 所長弁護士
あたたかみのあるお付き合い。気軽に相談できる身近な弁護士
丁寧な説明と報告、依頼者の納得のいく解決を目指します。100%の力で、全身全霊を尽くして、問題解決に努めます。損害賠償請求事件、債務整理事件、債権執行事件、刑事事件など、あなたのお悩みが大きくなる前に気軽にご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング