対象:ホームページ・Web制作
回答数: 3件
回答数: 7件
回答数: 3件
スマホサイトの構築を予定しております。
その際、ドメインはサブドメインとサブディレクトリのどちらが良いのか、メリット・デメリットがあるかを教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
andy3さん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )
回答:1件
サブディレクトリの方がいいと思います。
環の小坂です。
前提として、PCサイトがあり、それとは別にスマフォサイトを作るということでしょうか?
質問の直接的な回答ではないのですが、下記のような観点が必要だと思います。
スマートフォンで検索をした場合、PC用の検索エンジン結果が出ます。
ですので、ユーザはPCサイトにアクセスするのですが、
スマホ用のページに切り替えることがあります。
その方法は大きくわけて二つあります。
・サーバーの設定
1つは.htaccessでサーバーの設定によりリダイレクトをかける方法です。
ユーザエージェントで、iPhoneとかandroidとかあるとリダイレクトするのですが、
この場合は、サブドメインでもサブディレクトリでも問題はありません。
ただ、この方法の場合、コンテンツを別々に作ることになるので、
更新が多い場合には手間になると思います。
・cssもしくはjavascriptで切り替え
もう一つはcssやjavascriptの設定で、ユーザエージェントに応じて
見せ方を切り替える方法です。
この場合は、PCとスマフォサイトは共に同じURLになります。
(ですので、サブドメインにもサブディレクトリにも出来ません。)
この場合はコンテンツの管理はしやすいです。
このどちらの方法を取るかによりまず制約が発生します。
次に前者の方法でやる場合に、どちらがいいかですが、
CMS等で内容を共通化したりとか、画像等を共有する場合、
サブディレクトリであれば、相対パスで書けると思いますが、
サブドメインだと絶対パス指定にするか、画像を別途保管する必要があります。
サブドメインにするメリットは対外的な見せ方ぐらいですので、
特に意味合いがなければ、サブディレクトリの方がいいと思います。
サブドメインにするとすれば、短いURLに出来るとか
サブドメインの名前をわかりやすくして覚えてもらうなどがメリットでしょうか?
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング