対象:会計・経理
回答:1件
開業届け等
・個人としてご自分で税務署に開業届けを提出する場合には何も費用はかかりません。会社を設立する場合には司法書士手数料等の設立費用がかかります。
・ご主人が個人として仕事をするということを前提でお話しますと奥様にご主人から給料を出せるかということになると、奥様がご主人の仕事に専ら従事できるのであれば支払い可能ですが、他で働いて月10万円ほどもらっているということであれば専ら事業に従事できないでしょうから給料の支払いは無理です。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス

けんたkenntaさん
白か青か
2007/07/19 18:53早速の回答ありがとうございます。もうひとつお願いします。先輩大工は初めは白申告でそのうち税務署から青にしてくださいと言われたらすればいいよと、言われました。しかしここの相談者の回答を見て青のほうがいろいろとお得のような気がします。今年は無理でしょうが来年は青申告にしたほうがよいでしょうか?シロウトですみません
けんたkenntaさん (群馬県/35歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング