矯正動的治療後の虫歯治療 - 一般歯科・歯の治療 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

矯正動的治療後の虫歯治療

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2011/09/27 15:27

現在矯正中でまだ動かしている最中ですが。。。

矯正の動的治療が終わりリテーナーになった後虫歯の治療で特に軽いものではなく奥歯を結構削るなどとなった場合歯並びに影響が出たりするのでしょうか?
咬み合わせやリテーナーも動的治療終了時の状態が最善になっていると思うのですが、以前奥歯を治療した時しばらく咬み合わせに違和感があってしっくりこなかった記憶があるのですが。。。
お金と時間をかけて治した歯並びを出来る保ちたいのでとても気になります。

ままぷさん ( 神奈川県 / 女性 / 35歳 )

回答:4件

Dr.TSUBAKI 専門家

Dr.TSUBAKI
歯科医師

9 good

矯正治療後の治療について。

2011/09/28 13:52 詳細リンク
(5.0)

動的矯正治療が終了しますと、保定という綺麗になった歯並びと良いかみ合わせを維持していく期間が必要になり、リテ―ナーという装置を使用します。その時期に虫歯などの治療が必要になった場合は、担当の矯正の先生からどの時期に治療をしていくかをご相談されるといいでしょう。虫歯の治療でリテ―ナーが合わなくなる可能性もありますし、場合によっては仮歯での治療を一定期間されることもあるでしょう。
歯並びとかみ合わせを維持し、より良く矯正治療を安定していくためにも一般歯科の先生と矯正の先生に連絡を取り合っていただき、どちらを優先的に治療していくかを決定していきます。また、元のかみ合わせや歯並びの状態によっても治療方針に影響する場合もありますので、全体の包括的な治療方針を立てていただくことが理想となってきます。
第一には虫歯にならないように留意していくことが大切ではあります。しかし、もしも虫歯になってしまった場合にはまず、矯正の先生に相談されてみるといいでしょう。
保定期間はトータルで2年くらいかかることも多くありますので、定期的なクリーニングもお受けいただき、虫歯にならないように頑張ってください。
ティースアート 矯正歯科 椿
www.teethart.com
www.teethart-ortho.com

歯並び
虫歯
歯の治療

評価・お礼

ままぷさん

2011/10/09 15:28

回答ありがとうございます。
虫歯を作らない事が第一ですね。
今現在は虫歯は一応ないようですが、前に被せたところなど気になっています。

回答専門家

Dr.TSUBAKI
Dr.TSUBAKI
(東京都 / 歯科医師)
ティースアート ティースアート代表
03-3541-3514
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています

日本で最初のホワイトニングサロンを銀座にオープンさせて以来、講演活動などを通して国内のホワイトニングを牽引しています。常に新しい技術を習得することを心がけており、年2回アメリカの審美学会に出席、日本人の歯を白くすることに貢献しています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

Re:矯正動的治療後の虫歯治療

2011/09/29 10:18 詳細リンク
(5.0)

(回答)

矯正の動的治療が終わりリテーナーになった後の歯の治療は、理想的になったと思われる
咬合状態に適合した形態に歯を修復出来ていれば、普通は咬み合わせに問題は生じ無いと思います。
ただし、歯の治療によって、歯の形態が変化した場合には、リテーナーの形態も修正する
必要が生じる場合があります。

青山審美会歯科矯正クリニック(JR渋谷駅、表参道)
〒150-0002東京都渋谷区渋谷2-9-9 アサックスビルB1 TEL03(3409)3849
院長の専門分野 舌側矯正(ぜっそく矯正)、リンガル矯正、裏側矯正

http://www.aoyama.or.jp/ 裏側矯正
http://www.yoi8bubun.jp/ 裏側矯正の部分矯正
http://www.koyata.com/ 舌側矯正(専門医向け)

矯正
虫歯治療
虫歯
裏側矯正
歯の治療

評価・お礼

ままぷさん

2011/10/09 15:29

回答ありがとうございます。
一般歯科にかかる前に担当の矯正医に相談してみます。

回答専門家

小谷田 仁
小谷田 仁
(東京都 / 歯科医師)
医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック 
03-3409-3849
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます

東京都渋谷区にある、矯正歯科・審美歯科・歯列矯正の専門医です。 特に舌側矯正(裏側矯正)に関しては、開業医としては日本で初めて全面的に臨床に取り入れ症例数4400件以上(1980年1月~2011年1月)を超えています。確かな技術と安心の提供に努めています。

堀内 晃

堀内 晃
歯科医師

- good

Re:矯正動的治療後の虫歯治療

2011/09/28 11:02 詳細リンク
(5.0)

長崎の堀内です。さて、お問い合わせの件ですが、矯正治療後の虫歯治療についてですね。
まず、矯正治療後のかみ合わせは、今の状況では最善の状態だと思われますが、おそらく最良とまではいかないこともあります。以前に歯の治療で違和感を感じられたときなど、咬合紙という赤い紙を噛んで調整をしてもらわれたと思いますが、矯正装置ではそこまでの調整はできないこともあります。また、もし今の時点でも横向き寝やうつ伏せ寝、頬杖などがあられるとその状態によって常にかみ合わせが変化することになると思われます。矯正装置をはずしたあとは、その癖などに合うように微妙に変化していくと思われますが、その途中で治療することでその微妙な変化に対応できないことがあるのも事実です。ある程度落ち着かれてから虫歯の治療をされるか、もし歯の形に問題があられるようなら治療が終了する前の時点で治療して矯正装置でその位置を修正するようにするのが望ましいこともありますよ。

矯正
虫歯治療
装置
矯正装置

評価・お礼

ままぷさん

2011/10/09 15:27

回答ありがとうございました。
なるほど癖の問題もありますね。

辻田 義展

辻田 義展
歯科医師

- good

気になりだすと、ずっと気になるものです。

2011/10/07 17:19 詳細リンク
(5.0)

初めまして、大阪 守口市の辻田と申します。

その先生がおっしゃるように、異素材ということも原因の一つとしては、考えられるかもしれません。
しかし、最大の原因は、歯の形態(カタチ)でしょう。
被せ物に至った経緯が分かりませんが、犬歯(糸切り歯)と第一小臼歯には若干段差が出来るため、
被せ物をする前に、永い期間歯の無い状態が続いていたりすると、本来の歯の形態でも違和感を感じることはございます。

当院では、先ず仮り歯を入れますので、それで違和感があれば、調整は簡単です。
咬み合わせ等にも違和感がない状態を確認した上で、仮り歯と同じ形態の
最終補綴物(銀歯等の本歯)を作製します。

様子をみるのもいいかと思いますが、今の銀歯を調整することも可能かと思います。

どちらにしても、妥協せず、納得できるまで相談することが大切だと思います。
場合によっては、セカンドオピニオンということも考えられてもいいかもしれません。

ご参考になればと思います。

相談
大阪
調整
原因
素材

評価・お礼

ままぷさん

2011/10/09 15:30

回答ありがとうございます。
状況によってセカンドオピニオンも考えてみます。

辻田 義展

辻田 義展

2011/10/11 08:42

申し訳ございません。
Q&Aの項目がずれていたようです。
大変失礼致しました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

神経を抜くと歯は腐る? 主婦さん  2014-01-30 09:29 回答2件
ブリッジについて 63dnfyさん  2012-06-30 18:27 回答2件
根管治療後の痛みについて らららららさん  2014-08-01 23:59 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田中 耕一郎

熊本カウンセリング

田中 耕一郎

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)