対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
はじめまして。
私は、独身アラフォー女性です。
資産管理がきっかけで、中古マンション購入を検討しています。
相談しているFPによると、購入するならば住宅税控除が適用できる物件がいいとのこと。
ただ気になるのが、税金控除ができるからお金で得をするといっても一人で住むのに、そんな広いところが必要なのか考えてしまいました。
コンパクトな広さにして、購入価格予算をさげたほうがローンも少なくていいのではないかと思いました。
結婚・出産の希望はありますが、直近では予定はないです。
アドバイスをお願いいたします。
moonligthさん ( 東京都 / 女性 / 38歳 )
回答:3件
マンション購入について
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
moonligthさんの年収や貯蓄状況、今後のライフプラン、購入希望場所などの詳細がわからないのではっきりとはお答えでいませんが、参考になれば幸いです。
考え方として、結婚、出産の希望があるのであれば、一番大切なことは結婚など状況が変わった時にそのマンションが重荷にならないようにすることです。
すなわち売却、または賃貸をしやすい場所、及び間取りが大切です。
マンションの場合には駅から徒歩5分以内が理想です。
ローンについては少ないほうが良いのですが、それで駅から離れてしまっては将来マンションが古くなった時に売却や貸すのが難しくなります。
広いところが必要かどうかですが、売却、または賃貸のしやすい間取りが理想でしょう。
それは住みたい場所によります。ワンルームのほうが売却しやすい、または貸しやすい場所であるならば狭いほうがいいですし、ファミリータイプが売却しやすい、貸しやすい場所であるならば広い間取りのほうがいいかもしれません。
評価・お礼

moonligthさん
2011/08/02 19:20お返事ありがとうございます。
お返事いただいて思ったのは、ライフプランが変わったときに必要なことが、なかなかイメージできていないから、広いお部屋の購入に実感がわかないのかなと思いました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
辻畑 憲男が提供する商品・サービス
マンション購入
アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。
ご質問の件ですが、マンション購入をどう捉えるかにもよりますが、投資や運用を兼ねて居住するマンション購入を考えるとすべての面で希望がかなうかは疑問かと思います。
住まう場所を充実したいのであれば、それなりの広さは必要ですが、ご自身の価値観からそれほど住まいに固執していないのであれば狭いものでもいいかと思います。
マンション購入は居住をすることが前提でお買いになるべきですし、資金的に余裕があれば運用の道具として使うことは考えられます。
ですから、「マンション購入の意味合いは何か?」よってその広さなど、物件の条件は決まってくるでしょう。
税金の控除メリットのみを注視した購入には、よく考える必要があるかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。
尚、個別のご相談や詳しい説明をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。
アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/
住宅ローンの審査基準 小冊子プレゼント!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/c/c-38346/
マンション購入&注文住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx
評価・お礼

moonligthさん
2011/08/02 19:24お返事ありがとうございます。
購入目的は、資産運用がきっかけとはいえ、自分がちゃんと住みたいと思っています。
その視点を忘れないことが大事ですね。
回答専門家

- 寺岡 孝
- (東京都 / お金と住まいの専門家)
- アネシスプランニング株式会社 代表取締役
「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします
生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。
寺岡 孝が提供する商品・サービス

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
独身アラフォー女性マンション購入について
moonlightさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、
渡辺と申します。
『コンパクトな広さにして、購入価格予算を下げた方が良いのでないか...』
につきまして、
moonlightさんの場合、
既に相談できるFPの方がいますので、
1.住宅ローン控除の適用が受けられる物件を購入した場合
2.コンパクトな広さで、購入価格を下げた場合
のふたとおりの購入プランにつきまして、
キャッシュフローを作成し、
比較検討してうえで、
結論をだしていただくことをお勧めします。
私の経験則となりますが、
moonlightさんのお考えの通り、
住宅ローン控除の適用を受けるよりも、
コンパクトな広さにして、
購入する物件価格を下げた場合の方が、
キャッシュフローのうえからは、
良いのではないかと考えます。
尚、マンション購入につきまして、
資産管理がきっかけということですから、
駅近であることや管理状況など、
資産価値も十分に考慮したうえで、
moonlightさんも十分に納得できる物件に、
巡り会っていただければと思います。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
http://www.fpreal.jp/
評価・お礼

moonligthさん
2011/08/02 19:21お返事ありがとうございます。
2つのパターンのキャッシュフローを比較検討するのは、わかりやすいですね。
将来イメージを具体的にするのに役立ちますね。

渡辺 行雄
2011/08/02 21:08moonlightさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもマネーに関することで、
分からないことがありましたら、ご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A