対象:ペットの医療・健康
4歳のトイプードルを飼っています。
1週間前に散歩中に、鮮血が混じった血便をしており、病院に連れて行ったところ
特に獣医から問題ないということで薬とかもらわずに帰ってきました。
その日は、少し元気がないようでしたがその後、体調も復活し元気に過ごしていました。
しかし、昨日体調がまた悪くなり、ずっと吐き気を催しています。
昨日1日何も食べていないため、吐き気を催しても胃液しか出ていませんが、
ぐったりしています。
今朝も、ずっと横になり尻尾も触れない状態です。
このような状態は、どのような病気が考えられるのでしょうか。
補足
2011/05/18 10:01昨日、病院に連れて行き下痢と診断され点滴を打って帰ってきました。病院から下痢止めの薬を処方されたため、その薬を一日飲ませましたが全く食欲がなく、体調も良くなりません。
今朝、他の病院に連れて行ったところ、レントゲンは撮り点滴を打ちましたが、血液検査とかはとくに行いませんでした。獣医からは、最近のわんちゃんにこういった症状がみられるため大丈夫ですと言われましたが、明らかに大丈夫ではありません。症状が良くならなかったら、血液検査を行うとのことです。
現在は、しっぽを振る元気は出てきたものの、ぐったりとしています。
動物病院ではあまり、いろいろな検査をしてくれないのでしょうか。
どうしたら、うちの子が元気になるのか全く分かりません。
もっと、医療設備の整った病院に連れていけばよくなりますか。
アドバイス宜しくお願いします。
あややん0719さん ( 神奈川県 / 女性 / 27歳 )
回答:2件
トイプードルの嘔吐について
はじめましてアレス動物病院の沖田と申します。
さて、この情報だけで考えられる病気は、というとちょっと厳しいところなのですが、年齢的にはまだ若く、腫瘍や慢性腎不全、肝不全、糖尿病などの可能性は比較的低いと重いますので、ぱっと思いつくあたりとしては
ストレス性(気温の変化など)、胃腸内異物、中毒、IBD(ちょっと語弊がありますがアレルギー性腸炎のようなもの)、寄生虫、伝染病(1年以内に混合ワクチンを打っていない場合)、子宮蓄膿症(避妊していない女の子の場合)というところでしょうか。
さすがに文面からストレス性というにはあまりに症状が重そうですので、他の可能性を考えたほうが良いと思うのですが、いずれにせよぐったりしてとなると、急いで検査、治療をされるべきかと思われます。
たとえ翌日元気になっていたとしても、一週間前の鮮血後の回復のこともありますので、あまり安心せず、念のため健康診断を受けられたほうが無難かと思われます。
ワンちゃんは避妊手術や去勢手術の当日でも元気にご飯を食べてくれるくらい、痛みなどを我慢できる生き物です。
逆に言えばワンちゃんがぐったりするくらいというとよほどの事態と考え、早め早めの対応が良いかと思われます。
評価・お礼

あややん0719さん
2011/05/19 13:37沖田様ご丁寧な回答ありがとうございます。
まだ、体調が良くならずとても不安です。
沖田 将人
2011/05/19 15:30ご評価ありがとうございます。
ただ、今も元気や食欲が戻ってない様子でとても心配です。
獣医師はその道のプロとはいえ、やはり飼い主様にしか気づけない異常もあるわけで、飼い主様が何か違和感を感じるのであれば、それはけして気のせいではなく、何か問題があるのではと思います。
心配なので、血液検査などの追加検査をして欲しいという要望はきっと主治医の先生に言っても良いと思いますし、それが言い辛いようでしたら、どこか別の病院でセカンドオピニオンとしての検査、診断をしてもらうというのも消して悪いことではないと重います。
物言わぬワンちゃんだからこそ、早期発見、早期治療が重要と思われます。
子と命に関わることですので、遠慮は無用と思います。
回答専門家

- 沖田 将人
- (富山県 / 獣医)
- アレス動物医療センター センター長
地域に密着したワンランク上のホームドクターを
アレス(Alles)とはドイツ語で「あらゆること」を意味します。インフォームドコンセントの充実、年中無休、CTスキャナ導入など動物たちの幸せにつながることなら、飼い主様のあらゆる要望にお応えしたい。そんな願いを込めて診療に取り組んでいます。

Re:トイプードルのおう吐について
血便や嘔吐の症状から胃腸器に何らかの異常をきたしていることが考えられます。原因としては異物の誤飲、中毒、腸重積、細菌やウイルス感染、急性膵炎、腫瘍性など様々な原因が考えられます。検査としてはまずは血液検査、尿検査、レントゲン検査、超音波検査、状態によってはバリウム検査等を実施し、原因を究明した上で、、それに即した治療が必要となります。状態が悪化しているとのことなのでなるべく早期に獣医師による診察を受けられることをお勧め致します。
評価・お礼

あややん0719さん
2011/05/20 09:17●●様
ご丁寧な回答ありがとうございました。
昨日、医療設備の整っている病院に連れて行きレントゲンを撮りました。腸にガスが溜まっているとのことで血液検査及び体調観察のため入院させました。
胆のうのエコーもしましたが、特に異常が見られず、原因がいまだわかりません。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング