対象:ペットの医療・健康
いつもお世話になっております。
2歳と1歳の2匹の猫を飼っているのですが、これまでずっと、外出して家に誰もいなくなる時は、猫を大きめのケージに入れていました。
外出中に猫をケージに閉じ込めるのは、猫にストレスなど悪い影響を及ぼすのでしょうか。これまでは一日中家に誰もいなくなることはなかったのですが、これからそういうことがあるかもしれないので、質問させていただきました。
拙い文で分かりにくいとは思いますが、どうかよろしくお願いいたします。
補足
2011/04/29 22:47追加の質問という形になってしまうのですが、
うちでは毎日決まった時間に、猫におやつ(市販の猫用乾しかまぼこ)をあげているのですが、この行為は猫の健康に悪いでしょうか?
ごはんはパッケージに書かれている適量より少し少なめぐらいに食べております。(朝に昼の分を出し、そのあとはしまわずに夕方に夕の分を出す、という形です)
重ね重ねご面倒をおかけしますが、回答よろしくお願いいたします。
alise41さん ( 茨城県 / 女性 / 25歳 )
回答:1件
Re:猫をケージに入れる
質問は猫をゲージに入れることがストレスになるかということと、猫におやつをあげることが猫の健康に悪い影響を及ぼすか、ということでよいでしょうか。
これまで、大きめのケージに入れていた時に問題はありませんでしたでしょうか。
もしケージに入ることに抵抗がないのであれば、ケージにいることは可能であると思います。但し、長時間に及ぶようであれば、運動不足、環境刺激が少なくなることが予想されます。十分な運動をさせてあげる必要があると思います。
おやつに関してですが、主食をしっかりとした総合栄養食を与えて、必要カロリーの10%以内であれば問題ないと考えます。
評価・お礼
alise41さん
2011/05/11 16:58回答ありがとうございます。
ケージに入れる際に問題は特にありませんでしたが、いつもすごく寂しそうにケージに入って行くので、出かける間も室内を自由に出歩けるように相談したいと思います。
おやつに関しては、少し安心いたしました。量を吟味してあげることにします。
(現在のポイント:2pt)
「ネコの病気」に関するまとめ
-
飼い猫が病気になったらあなたはどうしますか?獣医さんに聞いた猫の病気の対処法
飼っている猫の具合が急に悪くなった!そのときアナタはどんな行動をとりますか?最近、飼い主さんが「一日様子を見よう」といって重症化してしまうケースが増えているとか…。動物は人の言葉を話すわけではありません!あなたの大切なパートナーと長く一緒に過ごすためにも、「ちょっと食欲ないな」「歩き方がおかしいぞ」など普段と違う行動をしているなと感じたら、すぐに獣医さんなどの専門家に相談しましょう!
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング