対象:インテリアコーディネート
自宅で部屋を移動する事になったのですが建具の色がちぐはぐで今クローゼット扉の色を何にしようか迷っています。
フローリングはライトブラウン、壁紙は白(オフホワイト)、ドアはフローリングより少し濃いブラウン、クローゼットはワインレッドです。
クローゼットは両開きと片開きの二ヶ所でドアと並んでいます。壁の一面がドアとクローゼットで占められています。
クローゼット扉を白かブラウンにしようと考えています。白なら塗装かパナソニックリビエシリーズのエクセルピュアホワイト色、ブラウンならパナソニックリビエシリーズのエクセルナチュラル色を考えています。
エクセルナチュラル色はドアと床の中間位の濃さです。
ブラウンにすれば無難かなと思いますが全く同じ色ではないのでどうかな…とも思います。
白にした場合は壁紙とはある程度馴染みますがドアとは色が違うので違和感がでないか心配です。またクローゼットが白でドアがブラウンというのもあまり見かけません。
ドアも変えれば一番良いのでしょうが廊下側との色合わせ等もありなかなか難しいです。
この場合クローゼットの色を白にするかブラウンにするかどちらが違和感ないでしょうか?
また他に良い選択肢があればお教え下さい。
出来ればですが白にすればこう、ブラウンならこんな感じになる等写真があれば分かりやすく有り難く思います。
よろしくお願い致します。
補足
2011/04/22 17:09クローゼット扉の表面は四方に枠があり中央が凹んでいて凹みの部分に横に板が張ってあります。
クローゼット扉を交換する場合は飾りなしのフラットにするつもりです。
色を白にする場合、塗装が良いのかフラットな扉にしたほうが良いのかもお教え頂ければ幸いです。
個人的にはフラットの方が壁に同化しやすくて良いかと思っています。
ちなみにドアもフラットではなく凹凸があるタイプです。
よろしくお願い致します。
くまぷーさん ( 大阪府 / 男性 / 36歳 )
回答:1件
断然に「白色」をお奨め致します。
こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
遅くなりましたがご質問に出来る限り参考になる様に「写真」でご覧頂きます。
1枚目の写真ですが、実は新築時の既存の建具の色です。床の色と同色系で・・・何となく歳より臭い~と言うご要望に応えて自社の「オーダー建具」に交換をした例です。
この家の場合には新築にもかかわらず全ての家の建具を交換しました。
実は「新築」の建売の場合には、自分のイメージと違う「建具」が付いている場合には自分で「交換」するしか手立てが有りません・・・
くまぶーさんのお宅は「新築」ですか~それとも年月が経っている住宅ですか?
参考までに当社の建具をご紹介しておきますのでご参照くださいませ。
http://www.powderyellow.com/photo/index.asp (施工実例写真集)
http://www.powderyellow.com/case/index.asp (パネル参考価格)
評価・お礼

くまぷーさん
2011/04/23 16:13回答ありがとうございます。
写真ありがとうございます。写真を拝見すると白のほうが爽やかですっきりしますね。私の場合はドアが茶色で色を変える予定のクローゼット扉の横にありますので若干条件は違いますが白がいいのかもしれませんね。
私の家は年月が経っている家です。建具の色がちぐはぐだったので変えようと思っているところなんです。
回答参考にさせていただきます。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:8pt)
このQ&Aに類似したQ&A