対象:インテリアコーディネート
建売の一戸建てを購入することになりました。
建売なので、大きな変更は無理ですが、キッチンとカップボード、壁紙の色は
変更可能といわれ、急遽選ぶことになりました。
縦長の19帖のLDKで、床材はチェリーで少し暗めです。
キッチンはサンウェーブの対面式オープンキッチンで
リビングからカップボードとキッチンの背面が見えるので、どんな色がいいか
迷っています。
今考えているのが
1 カップボードを白 キッチンをウォールナット
2 カップボードを白 キッチンをナチュラルチェリー
3 カップボードとキッチンともに白
白は光沢のある白しか選べません
1は床材がダークなので、キッチンもダークだと部屋が暗い印象になるでしょうか?
2のナチュラルチェリーが余りに明るい木目なので、浮いてしまったり
安っぽく見えないか心配です
3は無難ですが・・・
ダイニングテーブルも購入予定なので、どんな色を選ぶといいかアドバイス
いただければと思います。
ちなみに手持ちの家具は ソファがアイボリー テレビ台がウォールナットです
宜しくお願いします
ponpontaroさん ( 千葉県 / 女性 / 34歳 )
回答:1件
ウォールナットのダーク系が、どの程度なのかによります。
こんばんは。パウダーイエローの稲垣史朗です。
この様なご質問で一番わかりにくいのが、色に対してのお問い合わせです。
写真があれば一目了然に理解が出来てアドバイスが出来るのですが・・・
あくまでも、こちら側のイメージする色でしかお話が出来ませんが・・・
その上でお聞きいただければと思います。
さて、床材のチェリーが少し暗め・・・を私なりに想像させて頂きますが、そもそも「チェリー材」は少し赤みを帯びた色味の素材でしょうね。
それでいて、暗めと言われるのですから・・・赤みを帯びた茶色系の色でしょうね?
なのであれば3番の共に艶のあるホワイト系をお奨め致します。
基本的に艶がある場合には、一般的に「UV塗装」を指しているものと思われますね・・・
床の色は多少チェリーの木目が表れていると思いますので、出来ればシンプルにフラットな無地系で選ばれることを一番にお奨め致します。
その他明るめやウウォールナット系の木目を多用されるとうるさい感じになる恐れがありますので!
ここは「シンプル」に考えて失敗は無いと思います。想像でお話して済みませんでした。
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A