ワールド・リートについて - 投資相談 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:投資相談

ワールド・リートについて

マネー 投資相談 2011/04/08 09:31

2年ほど、リートの信託を保有しています。

この1週間で円高に動き、100万ほどの利益が出ていますが、
今後米国市場を考慮すると、これ以上の基準価格上昇はあり得ないような気がします

そこで、そろそろ売ろうかと考えていますが、どうでしょうか?

cosmos123さん ( 東京都 / 女性 / 52歳 )

回答:1件

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

そろそろ売ろうかとお考えの件

2011/04/08 17:17 詳細リンク
(4.0)

cosmos123様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

ご相談内容、拝見しました。
2年前に購入したリートの投資信託が、100万円の利益を出しているとのこと。

確かに、この1週間で、円安方向にいっきに振れましたので、米国中心に運用しているリート・ファンドは、大きく評価額を増やしていると思います。

そろそろ売ろうかと考えていますが、どうでしょうか?
につきましては、cosmos123さんの資産の全体やライフプランなどを伺わないと、何ともいえない部分がありますが、一般的な回答としては、cosmos123さんが、必要とする資金や運用目的などとの兼ね合いで、最終判断されるとよいと思われます。

ちなみに、一点補足すると、最近は、米国をはじめとして、世界的にインフレ懸念が高まっており、米国、欧州など海外では、金利の上昇も予想されています。

日本だけ、いまだにデフレ傾向ですが、個人的には、極めて特殊な傾向とみています。

おそらく、お金(円)をお米などと同じように価値のあるものと考え蓄える日本人の国民性(DNA)に由来するものと、考えていますが、今持っているお金(円)の価値の裏付けになっているものは、ある意味では、1000兆円ともいわれる国や地方の借金です。

お金(円)の価値は、かなり不安定な状況の上に乗っかっていますので、そういったこともきちんと理解した上で、なるべく分散投資を心がけるとよろしいかと思います。

具体的にどうしたらよいか、については、個別にアドバイザーにご相談されるとよいでしょう。

もちろん、私でよければ、いつでも承ります。

相談
アドバイザー
分散投資
投資信託
運用

評価・お礼

cosmos123さん

2011/04/09 09:08

回答ありがとうございます。

毎月の分配金を受け取り、資産を減らさないようにしています。
リートの基準価格が上がった今、手放し
リスクの少ない短期豪ドル債へ買い替えようかと思案中です。

森本 直人

2011/04/09 19:27

cosmos123様へ

コメントありがとうございます。
リートの投資信託を手放して、リスクの少ない?短期豪ドル債に乗り換えるか思案中なのですね。

上にも書きましたが、近頃は、日本政府の財政問題などから、円預金が100%安全資産とは、言い切れなくなってきていますので、くらしを守るという観点から、いろいろな種類の資産を持つことは、わるくない考えです。

ただ、資金の全部を豪ドルだと、分散投資の観点からは、少し問題があるかもしれません。

分散投資というのは、例えば、1000万の資金があるとして、うち200万を豪ドル、200万をリート、残りの600万をその他の国内外の株式や債券、商品などに分散させるといったやり方です。

この配分は、あくまで仮の数字ですが、独立系のファイナンシャル・プランナーと相談しながら進めていく場合は、具体的な数字の部分まで一緒に考えてもらえます。

通常は、その設計の前提として、ライフプランを伺うことになります。

お金そのものは、目的ではなく、あくまで人生の目的を達成する「手段」と考えるからです。

もしもご興味がありましたらお問い合わせください。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:8pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

投信エネレボの今後の見通し 暴落大ショックさん  2016-02-09 02:35 回答3件
この局面に米国債券っていいの? おせんべさん  2013-09-04 14:34 回答2件
外貨建て個人年金保険について yusuzuさん  2011-05-23 18:55 回答1件
外国債券の金利と景気についてお願いします。 obalinさん  2009-12-06 16:54 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

海外ファンドの「モデル・ポートフォリオ」診断

あなたに適した「モデル・ポートフォリオ」をご提供します!

荒川 雄一

IFA JAPAN 株式会社

荒川 雄一

(投資アドバイザー)

電話相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

確定拠出年金相談、運用商品選びの方法(提案書付)

ご相談者のリスク許容度を確認しながら、ご相談者にとって最適な金融商品を提案します。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 投資信託「最適診断」
荒川 雄一
(投資アドバイザー)