住宅ローンに伴う保険見直し - 保険設計・保険見直し - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:保険設計・保険見直し

住宅ローンに伴う保険見直し

マネー 保険設計・保険見直し 2010/11/13 05:03

以前にもご相談させて頂きました者です。

保険の加入は下記を考えております。
主人
1.医療保険(終身)
2.がん保険(終身)
3.収入保障保険(65歳)
4.変額保険(終身)
5.所得補償保険(65歳)
6.団信(住宅ローン)

アドバイス頂きたいのは、下記のとおりです。
1.団信に三大疾病特約を付けるより、所得補償保険加入の方が、多面的にリスクヘッジになると考えていますが、落ち度は有りますか。

2.収入保障保険の保障額設定の際、基準とするのは死亡時で良いですか。

高度障害を視野に入れると、パターンが複雑になり過ぎて、また不安が増大し、なかなか減額に踏み切れません。
仕事が出来ないのに、障害者年金が出ない状況も有り得ますよね。
また障害の程度によって、妻の収入にも変化が出るでしょうし。

そう考えると、収入保障は死亡時(遺族年金+妻の収入フル)を見込み、最小限の保障。
その分所得補償をプラスする、がベストな気がするのです。
そうすると仕事が出来ず、住宅ローンも減らず、、の不安も少し解消するのですが。

3.「高度障害」の認定は、保険会社によって変わるのでしょうか。


プロの方々から見て、私の方向性に間違い、及び不足は有りますでしょうか。
より良い選択が有りましたら、アドバイス宜しくお願い致します。

みーちょさん ( 千葉県 / 女性 / 35歳 )

回答:5件

渡辺 行雄 専門家

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

2 good

住宅ローンに伴う保険見直しについて

2010/11/13 19:55 詳細リンク
(5.0)

みーちょさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

質問1について
団信に三大疾病特約を付けた場合と、所得補償保険とでは、保障する範囲に一部重複する部分とそうではない部分があります。

尚、生命保険に加入する目的のひとつに不安の解消ということもありますので、みーちょさんにとってどちらの保険に加入することで安心することができるのかということで、加入する生命保険を選ぶようにしていただくとよろしいと考えます。

質問2について
保障額の設定につきまして、みーちょさんがご記入されている内容のとおりでよろしいと考えます。

みーちょさんのお考えの通り、あまり過剰な保障内容にならないようにしてください。

質問3について
高度障害に関する認定の基準につきまして、保険会社により異なるようなことはないはずです。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

認定
障害
会社
プランナー
ビジョン

評価・お礼

みーちょさん

2010/11/20 06:04

渡辺様

ご回答ありがとうございました。

「重複部分とそうでない部分」、非常に気になります。
きちんと認識しなければなりませんね。

新規加入の際は、収入保障の減額を検討し、過剰保険料に気を付けたいと思います。

ありがとうございました。

渡辺 行雄

2010/11/20 07:42

みーちょさんへ

お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。

これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。

リアルビジョン 渡辺行雄

回答専門家

渡辺 行雄
渡辺 行雄
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社リアルビジョン 代表
098-860-8350
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

ご相談をされたお客様が安心して生活できるマネープランをご提供

マイホームの購入資金対策、お子様の教育資金対策、ご夫婦で安心して老後を過ごすための老後資金対策など、人生には幾つものライフイベントというお金に関するハードルがあります。そんなハードルをクリアしていただくためのマネープランをご提供します。

渡辺 行雄が提供する商品・サービス

対面相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

電話相談

20代&30代主婦の方の簡単家計管理術(家計診断・提案書付)

家計管理のポイントを分かり易く解説しますので、今日からカンタンに家計管理ができるようになります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

1 good

見直しに関して

2010/11/13 08:36 詳細リンク
(4.0)

はじめまして、みーちょさん。
FP事務所 マネースミスの吉野裕一です。
http://home1.catvmics.ne.jp/~you_y/


とてもしっかりと調べられて考えられていると思います。
また不安材料についても考えられており、保険の見直しがしっかりとしたものになっていくと思います。


まず所得補償保険についてですが、この保険もとても利便性のある保険だと思います。

確かに働けなくなった時の収入を補うにはとても良いですが、この保障も万全ではなく一定期間支給されない事や期間が短い商品が多い点に注意が必要ですね。

ただ障害状態になった時に、働けないくらいの状態で長期になった場合には、障害年金が支給されます。この点も考慮されると良いでしょう。

逆に言うと、障害年金が支給されても働かれている方も多いですね。収入が低くなってしまう場合もありますが、全くなくなってしまう可能性は少ないかも分かりませんね。


収入保障保険は、みーちょさんがおっしゃるように死亡された場合の遺族への生活費の援助です。
最近ではガンになった時に出る収入保障保険も出ましたが、収入が途絶えてしまうような時には良い保障だと思います。

そこで、ご家族の状況などによってどれくらいの金額でどれくらいの期間の保障が必要か考える必要がありますね。
ご質問でも、みーちょさんが収入を得られる事を考えられておられるように思いますので、年金受給開始までの期間でなくてもお子様がおられれば、お子様が独立されるまでの期間を保障しておく事も考えられます。


高度障害にの認定についてですが、基本的には保険会社で判定が変わります。

約款などで確認する必要もあるでしょうね。

保障
保険
年金
見直し
マネー

評価・お礼

みーちょさん

2010/11/20 05:49

吉野様

ご回答ありがとうございました。

所得補償は勿論、休業補償をベースとし長期間の商品を検討しています。

「子供が独立するまで」は検討する選択肢の中に無かったので、参考になりました。

障害者年金と保険の支払範囲、その狭間のリスク。
もう少し勉強が必要ですね。

ありがとうございました。

吉野 裕一

吉野 裕一

2011/01/23 07:26

高い評価を頂き、ありがとうございます。
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。


保障について、考えられると必要な保障が分かってきます。
そのあとで、保険商品の選択をされると、ご自身にとってどんな商品が良いのか分かってきますね。

渡辺 美晴

渡辺 美晴
保険アドバイザー

1 good

個人的には団信がお勧め。

2010/11/13 13:10 詳細リンク
(5.0)

こんにちは
保険アドバイザーの渡辺です。

1について
多方面にリスクヘッジになることより、優先度の高いリスクから処理する方が
効果的です。三大疾病になった場合、住宅ローンの支払が不要になるということは、
その後、毎月支払う住宅ローン分の所得補償を受け取り続けることと同じ意味です。
所得補償は毎年更新ではないでしょうか。
両方加入しても良いかと思いますが、どちらかという事でしたら、保障内容、
保険期間(継続できる期間とは異なります)などじっくり検討してお選びください。
どちらかというなら、個人的には団信に三大疾病特約が良いかなと思います。

2について
良いと思います。
ただ、個人的には団信にも三大疾病特約を就けたくなってしまいます・・・。

従って、死亡時で検討してもらってよいと思います。
2のお考えで問題ございません。

3について
高度障害状態とは、約款でも確認頂きたいですが、各社ほぼ同じ内容です。
(両目失明、言語咀嚼機能を失う、首から下の麻痺など)


4方向性等について
特に問題ないかと思います。
ただ、保障の特性が違うからと保険会社をいくつも契約するのは後々大変です。
できれば2,3社程度に抑えてください。

大ざっぱな回答となってしまいましたが、
団信に三大疾病つけるのはがん保険同様効果が高いと個人的に考えてまして、
そこを中心に回答させて頂きました。

無料相談も行っています。
http://www.ehoken-web.com
http://www.work-sol.com

補足

抗がん剤治療、前立腺がんなどのホルモン剤治療は長期に渡ります。
がんの薬代は高額ですし、ローン代が不要になるメリットは高いと思います。

保険アドバイザー
保障
保険
個人
住宅ローン

評価・お礼

みーちょさん

2010/11/20 05:58

渡辺様

ご回答ありがとうございます。

そうですね、リスクの大きさから言ったら三大疾病ですよね。
私も保険料に問題が無ければ、本当なら両方希望します。
仕事柄、長期に渡り就労不能な方(精神疾患多)を見て参りましたので、過剰に不安に成り過ぎて居るのかも知れません。

もう少し細かく保険の適応範囲を把握する事が必要ですね。

ただ収入保障の減額は思いきる事が出来そうなので、所得補償は浮いた金額分で加入出来る範囲に留める方向を考えてみます。

ありがとうございました。

永野 修

永野 修
ファイナンシャルプランナー

1 good

保険見直しについて

2010/11/13 23:04 詳細リンク
(5.0)

みーちょさん はじめまして

熊本と東京で個別相談をしています株式会社FPフェアトレード・ジャパン
の永野です。

しっかり考えられていてすこし驚きました。
所得補償保険がお客様から出てくることはまれなので素晴らしいと思います。
私なりに考えを書いてみたいと思います。

1,所得補償はいい保険でわたしもオススメする時がありますが
今回は住宅ローンと同時ということで保険料が上がることが気になります。

旦那さまがいくつで何年ローンを組むかわかりませんが、もし35年ローンなら
60歳までに支払が終わらない可能性があるなら一部繰り上げ返済に支障がでないかチェック するのも必要かもしれません。
とくに65歳以降は収入を年金に依存します。
年金で住宅ローンを支払うことだけはさけるようにと思います。


2,その考え方で問題ありません。

3,保険会社によって違います。


所得補償保険と医療保険は補償がかぶるところがあります。
保険にお金を掛けすぎると住宅ローンの一部売り上げ返済は大丈夫でしょうか。
大丈夫なら両方でもいいとは思います。

よく研究されているので余計かもしれませんが気がついたことを
書かさせていただきました


みーちょさん一家が健康でよりよい暮らしが出来ることを心より
祈願しております。

株式会社FPフェアトレード・ジャパン
永野 修

保険見直し
医療保険
所得
医療
住宅ローン

評価・お礼

みーちょさん

2010/11/20 06:11

永野様

ご回答ありがとうございました。

ご指摘の通り見えないリスクより、最重要は住宅ローンの繰上返済ですね。
保険料オーバーに気を付けて、見直しを行って行きたいと思います。

所得補償は賛否両論の様ですので、加入したとしても「ほどほどに」ですかね。
もう少し詳しく調べる必要が有りますね。

ありがとうございました。

菊池 洋光

菊池 洋光
保険アドバイザー

1 good

高度障害について

2010/11/15 11:12 詳細リンク
(5.0)

みーちょ様

こんにちは!ほけん工房の菊池です。

私自身が「高度障害」について迷っている事があり、回答できずにいました。

私の認識が間違っているかもしれませんが、勇気を出して、回答させていただきます。

数社の約款で対象となる高度障害状態を確認しましたが、多少、言い回しが異なるだけで、同等の基準と考えてよいのではないでしょうか。微妙な違いがないのか確認しましたが、今のところ発見できてません。

しかし、この回答だと誤解を招くかもしれませんので下記の通り、追記させていただきます。

保険会社によっては、対象となる高度障害状態の基準を変更せず、特約を付帯することによって、基準を緩やかにしています。

保険会社ではなく共済を含む場合には、共済では高度障害とは言わない場合もあるようですが違いがあります。

みーちょ様は、入院や通院でもなく、死亡でもなく、住宅ローンの返済をリスクなく最後まできちんとやっていきたい事を中心に考える中、ご満足いただける商品と出会えずに、いらっしゃるようですね。所得補償、介護保険等がその位置付にあたいしますが、私自身は、現在、発売されている保険商品にまだ満足していません。今後を楽しみにしています。しかし、現状で何をすればよいのか無視できません。

http://196816.co.jp

保険
介護保険
介護
所得
住宅ローン

評価・お礼

みーちょさん

2010/11/20 06:19

菊池様

ご回答ありがとうございます。

高度障害について詳しくお調べ下さいまして、感謝致します。
正直、約款等を見ても具体的に想像・理解が難しく。
特約にて、は盲点でした。

住宅ローンという非常に大きな物を背負うので、出来る限り・出来る範囲で、リスク回避をしなければ成りません。
調べれば調べる程、悩みます。。

介護保険。
視野に入れておりませんでしたので、検討してみます。

ありがとうございました。

菊池 洋光

菊池 洋光

2010/11/20 09:54

高い評価をいただきましてありがとうございます。

「住宅ローンの支払いを滞りなく最後まで支払う為には?」

・・・というテーマに対して

三大疾病のように傷病の範囲が狭いものではなく、医療保険のように自宅療養に対する保障がないものでは困るいう事などから、所得補償保険と思われる事は正しい選択だと思います。みーちょ様は、所得補償保険と介護保険の比較検討をされてみた方がよいのではないでしょうか?介護保険については、保険会社によって、支払い基準が他社と大きく異なるところもありますので、確認してみてください。

テーマからは外れますが、私は住宅ローンの繰上返済は(原則として)しない方がよいと思っています。単純に支払い総額という視点からみると「返済する」が正解になりますが、その他複数の視点から判断すると「返済しない」が正解となりました。

またのご相談をお待ちしています。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

必要補償額(死亡保障額)の設定について memememeさん  2012-02-15 02:25 回答1件
共働きの保険について うみみさん  2009-08-12 11:37 回答6件
第一子誕生後の保険の見直し たかとらさん  2014-04-28 17:43 回答1件
ユニットリンク保険、AIG富士生命 0614aさん  2016-02-23 12:49 回答1件
保険の見直しについて hikomamaさん  2014-04-20 00:16 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

これで安心!生命保険の電話相談

生命保険の見直しや新規に加入をご検討されている方に最適なアドバイスが受けられます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

生命保険の加入・見直しweb相談

経験豊富なファイナンシャル・プランナーがお答えします

津曲 巖

津曲 巖

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

お子様が誕生した方のための生命保険のメール相談(提案書付)

新たにご家族が増えた方に、追加して保障を確保するにあたり、最適な保険金額などのアドバイスを行います。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 「リスクと保険」無料相談
辻畑 憲男
(ファイナンシャルプランナー)