住宅ローンの繰上返済と住宅ローン減税、どちらが得ですか? - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローンの繰上返済と住宅ローン減税、どちらが得ですか?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2010/09/29 11:48

はじめまして

今年4月に新築マンションを購入したもので、
現在35歳、妻との2人暮らしです。
借り入れ状況は以下です。

借入金1,850万円
期間35年
金利0.875%(変動金利、通期1.6%マイナス適用)
元利均等返済

住宅ローン減税対象になるかと思いますが
このような場合、

・どんどん繰上返済していった方がいいのか
・住宅ローン減税期間内は繰上返済せず、手元に現金を残しておいた方がいいのか

で迷っています。
現在は共働きで余裕がありますが、
将来子供も欲しく、その為に現金で持っておいたほうがいいのか
それとも、繰上返済した場合は保証金も戻るようなので、
できるだけ繰上返済していった方がいいのか迷っています。

よろしくお願いいたします。

アルパチーノさん ( 東京都 / 男性 / 35歳 )

回答:1件

西垣戸  重成

西垣戸  重成
不動産コンサルタント

1 good

次は、キャッシュフロー表でのご確認をお勧めします。

2010/09/29 13:44 詳細リンク
(4.0)

アルパチーノ 様

はじめまして、住まいのコンシェルジュの西垣戸 重成と申します。

ご質問内容を拝見させていただきますに、一部繰上げ返済を行う場合に考慮すべきポイントは既に把握いただいていると思われますので、次はキャッシュフロー表を作成なさってはいかがでしょうか。

キャッシュフロー表のサンプル(一部しか掲載していませんが)を掲載しているコラムがありますので、ご興味があればご覧ください。

お考えのように、一部繰上げ返済と手元資金とは反比例する関係にあり、時系列に数字でご確認いただく方が実感いただき易いと思います。

将来、金利が上昇することを前提に考えた場合は元金が減ることに安心感があり、一方、手元資金があればこれはこれで安心感があるということで、お分りの通りだと思います。

簡単ですが、ご参考となれば幸いです。

参考コラム
安心はキャッシュフロー表の中にあり!
http://profile.allabout.co.jp/w/c-45077/

一部繰上げ返済に利用する金額の求め方
http://profile.allabout.co.jp/pf/nishigaito/c/c-44780/

金額
キャッシュフロー
返済
資金

評価・お礼

アルパチーノさん

2010/10/01 09:51

西垣戸様
ご回答ありがとうございました。

現在は共働きで余裕があるせいか、キャッシュフローについてはあいまいでした。
「手元資金がいつ、いくら必要か」の根拠となるよう、一度キャッシュフロー表を作成し、
そこから余裕資金を算出して、繰上返済をしていこうと思います。

ありがとうございました。

西垣戸  重成

西垣戸  重成

2010/10/01 09:56

アルパチーノ 様

ご返信有難うございます。
長期間の見通しを確認頂けば、安心感が違うように思います。
ご参考となれば幸いです。

EYE-PLUS 西垣戸 重成

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンの繰上返済と住宅ローン減税、どちらが得ですか? アルパチーノさん  2010-09-29 11:21 回答3件
住宅ローン借り換えについて beckyさん  2008-03-26 12:13 回答2件
住宅ローンについて、ご評価をお願い致します oomugiさん  2014-08-27 20:55 回答3件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
住宅ローンの審査について suebbs03さん  2010-06-08 03:25 回答6件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

独立系FPによる住宅購入個別相談【大阪】

購入する前の方のあなたにあった資金計画は必須です

岡崎 謙二

株式会社FPコンサルティング

岡崎 謙二

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローンに関する個別相談会
寺岡 孝
(お金と住まいの専門家)