夫婦二人で個人事業主開業届をだすのは家計的に!? - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

夫婦二人で個人事業主開業届をだすのは家計的に!?

マネー 税金 2010/09/10 02:11

個人事業主(業務委託)として開業することになりました。
妻と二人で業務をするわけですが(アルバイト3名雇う)、年間売上1,000万円を超えるようであれば消費税課税対象者となるとのことで、その対策として二人とも開業届をだしたほうがよいとの意見を聞きました。
私個人的には、妻を専従者給与という形で申告しようとしておりましたが、
所得税、事業税、国民年金、国民健康保険等考慮して、
実際にはどちらが私達夫婦の家計にとってよいのでしょうか教えてください。
(業務委託料 推定約800万円~1000万円くらいです)

質問内容
1.開業届は一人or二人、どちらが私達夫婦の家計にとって良いですか?
2.もし二人開業届を出す場合、青色申告(複式簿記)は二人とも作成必要ですか?
3.尚、専従者給与ですが、業務内容は二入ともほぼ同じ量ですので委託料の半分
くらいでも問題ないでしょうか?
開業間近ということで、勉強中です。
未熟者で質問内容がうまく伝わらないかもしれませんが、教えて頂けますでしょか。
どうぞ宜しくお願い致します。

hitoaさん ( 静岡県 / 男性 / 27歳 )

回答:1件

ご夫婦それぞれが事業主になれません。

2010/09/15 22:51 詳細リンク
(4.0)

夫婦が相互に協力して一つの事業を営んでいる場合は、それぞれを事業主とすることはできません。その事業の経営方針の決定について支配的な影響力を有すると認められるどちらか一人が事業主となります(これを、実質所得者課税の原則といいます)。よって、夫婦のそれぞれが開業届を出すことはできませんし、売上を分けることもできません。
ご主人が事業主であるとすれば、奥さんは事業専従者ということになります。
専従者給与は従事する業務の対価として相当な金額が認められます。具体的な業務の内容に則して金額は決めることとなります。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※
佐々木税務会計:http://caetla.financial.officelive.com/
料理飲食店サポート:http://caetlafi.com/

開業
税務
夫婦
事業主

評価・お礼

hitoaさん

わかりやすい回答有難うございました。
それではまた疑問がでましたら、質問させていただきます。
宜しくお願いします。

回答専門家

佐々木 保幸
佐々木 保幸
(京都府 / 税理士)
税理士法人 洛 代表
075-751-6767
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

贈与、遺言・遺産分割・相続税対策なら京都・税理士法人洛まで

円満な遺産分割、生前贈与、事業承継、節税、納税資金の確保など、それぞれの着眼点から家族構成や資産構成ごとに、ベストアドバイスを行います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告と年末調整について tk6361さん  2015-11-13 13:12 回答1件
たんぽぽ たんぽぽさん  2007-01-17 19:31 回答1件
事業所得から給与所得への変更における税金について ヒガシさん  2010-08-28 13:13 回答1件
税制上と健康保険、社会保険の所得計算の違い bluemamanさん  2009-02-07 12:48 回答1件
青色専従者の各種保険控除について フロッグスさん  2008-11-03 13:11 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)