対象:インテリアコーディネート
マンションに引っ越し予定ですが、家具配置に悩んでいます。
11畳の正方形のLDで、南にベランダへの履き出し窓、東にキッチン、北(西寄り)に窓のない続き部屋の和室があります。
和室の東側に、リビングの続きが南北に廊下のように走っていて、玄関に向かうドアは和室スペースの脇に北向きについています。
廊下
ドア
| |洗面所
| -----
和室| |バス
| |----------
------ |クローゼット
|----------
|
リビング |キッチン
|
------------------
ベランダ ↓南向き
和室はキッズスペースにして、低学年のうちは机もここに置きたいと思っています。
この状況で、リビングに伸縮式の小さめダイニングテーブル+椅子三脚、ローソファ+小さなサイドテーブル、テレビ台、電話台、小さなチェストを動線を妨げずに配置したいのですが、どんな配置が考えられますか?
日当たりと眺望が気に入ってこの物件にしたので、ベランダに背を向ける形でソファを置くのは避けたいのですが…。
また、リビングの照明は二個、東西に並ぶ感じでソケットがあります。
片方をスライドレールでダイニングの上に引き、ペンダント型の照明をダイニングテーブルの上につけたいのですが、すると室内全部を照らすシーリングが、真ん中でなく片側に寄ってしまうことになります。
どちらの照明を全体用とダイニングテーブル用にするかも、合わせてお願いいたします。
merimerikoさん ( 千葉県 / 女性 / 39歳 )
回答:1件

中舎 重之
建築家
-
4.3m角の家具配置
ほぼ1年前の質問に、当方が回答します。
まず、家具の大きさを仮定します。
スライドテーブル:850x1300~1800mm、ソファ:997x2320mm
テーブルは、キッチン側に置きます。ソファはベランダを向いて、北西の角に配置。
テレビは南西のバルコニー側になります。
家具の移動は家族の手で出来ますので、いろいろ試されると良いでしょう。
照明は、テーブルの長さ1800mmの中央に位置させます。
もう一つが主たる照明です。位置はテーブルの長さ引いた部分の中央です。
4.3-1.3=3.0mの半分の位置です。
早い話が、ダイニングスペースを除いた、リビングスペースの中央です。
以上です。 2014.12.11 中舎重之
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A