対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
はじめまして。
購入した土地に関しての売主の行為について質問があります。
土地を解体している途中でガラが出てきて、工事費が余計にかかっています。
その分は売主に負担してもらいます。ただ、売主が見積に納得がいかないのか、自分の業者に確認したいのか、許可も得ずにこの土地に入ってきてビデオ撮影しています。
撮影は止めてもらっていいと思うのですがどうでしょうか?
その後は離れて撮影しています。もちろん無許可です。
すでに、土地の契約はすんでいて、私の物だと思うのですが…断り無しに撮影はやりすぎだと思いませんか?
お金がかかっているので気持ちはわかります。許可を得て撮影して欲しいです。
穏便に済ませたいので、仲介してもらった不動産屋に止めてもらうように言ってもらうのがいいと思うのですがどうでしょうか?
なんちゃきさん ( 神奈川県 / 男性 / 38歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
購入した土地の瑕疵について
なんちゃきさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『撮影は止めてもらって良いと思うのですがどうでしょうか?』につきまして、少なくとも売買が済んだ後の土地に足を踏み入れる場合、買い主であるなんちゃきさんの許可を予め得ておくことは必要となります。
後からいくら請求されるのか売り主の方も不安なのは分かりますが、ちょっと礼儀を欠いた行為だと考えます。
『断りなしに撮影ははやりすぎだと思いませんか?』につきまして、なんちゃきさんのご指摘のとおりだと考えます。
『穏便に済ませたいので、仲介してもらった不動産屋に止めてもらうように言ってもらう...』につきまして、なんちゃきさんのお考えの通り、なんちゃきさんが直接言うのではなく、あくまでも仲介業者を間に挟んだ方がよろしいと考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄

市川 均
建築家
-
専門家に処理してもらいましょう
はじめまして、アーキネットデザインの市川均と申します。
交渉は絶対に自分でやらないでください。代理人を立てて交渉してください。今の状況は、土地は決済の前でしょうか。それですと仲介の不動産屋さんの仕事ですので、間に入って処理してもらってください。もし、決済後であっても、相談すれば交渉してくれると思います。場合によっては、建設会社が決まっているのであればそちらでも良いでしょう。
売主さんも近くにお住まいの様ですので、いずれにしても専門家に入ってもらって穏便に済ませましょう。
評価・お礼

なんちゃきさん
ありがとうございます。決済は済んでおります。
こちらも、緩い土地とは聞いていましたがまさか埋設物があり、撤去にこんなに費用がかかるのかと思っている次第です。
無許可で撮影はこちらも気分が悪いので止めて欲しいです。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A