睡眠中の症状 - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

睡眠中の症状

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2010/08/03 03:14

旦那の症状なのですが、睡眠中とにかく足がヒクヒクと痙攣しているかの様に
動き、本人もその動きで度々目が覚めてしまったり眠れなくなる事もあるそうです。


結婚当初そんな事もなくイビキが煩い位でしたが
子供の持病を理由に寝室を数年別にしていた間にそんな症状が現れ、
それが原因か、寝相も子供以上に悪くなり、寝言も怒鳴っていたり
起きて話しているかの様にはっきりものを言うので、とても気になっています。

これは病気なのでしょうか?

補足

2010/08/03 03:14

本人曰く、足がムズムズするようです。
どうしようもなくなった時は、足の指をボキボキと鳴らさないと気が済まないそうです。

おはな坊さん ( 東京都 / 女性 / 33歳 )

回答:1件

古村  和子

古村 和子
鍼灸師

- good

漢方医学では、「腰のコリ」と「足の重症の冷え」が原因と思います。

2010/08/04 15:41 詳細リンク
(5.0)

この症状は、ご本人も・一緒に寝ている人も、熟睡出来ずに辛いものです。

今、「ムズムズ脚症候群」や「足が熱くほてってつらい」という悩みで困っている人が急増しています。西洋医学でも困っている症状の様で、最近テレビでも盛んに取り上げています。

が、漢方医学の立場で診ると、原因は、「腰のコリ」と「足の重症の冷え」だと思います。

実際には、全身のあらゆる状態をチェックする必要があります。

又、筋肉の痙攣(「足がヒクヒクと痙攣しているかの様に動き」とある症状)は、漢方医学=東洋医学の五行説(ごぎょうせつ)では『酸味=すっぱい味』と深い関係があります。つまり、近年流行している『酢を飲む健康法』や『酢を使ったもの=酢漬けの食品の多食』が原因になったり、逆に「すっぱいものが苦手で、全く食べない」といった『酸味の過不足』も原因になりますので、一度原因を探す為に問診表を記入する事をお勧めします。

私のHPから問診表を請求して下さい。HPのアドレスは、: http://www.k-komura.com です。 宜しければどうぞ。色々アドバイス出来ると思います。

食品
痙攣
原因
症状

評価・お礼

おはな坊さん

古村さん回答ありがとうごさいます。

ムズムズ足症候群は私もテレビで見て知っていました。
確実に似たような症状ではあるものの実際にそうなのかもわかりません。

旦那はヘルニア持ちなので、腰が凝っていると言うのも当たっていると思います。
現場仕事をしているのでこの猛暑の中での仕事は酷で夏の時期は酸味の強い者を食べて
足の攣りなどを回避している状態です。
なので酸っぱいものは夏場だけ、それ以外はそれ程摂取していません。

時間に余裕がある時HP覗いてみます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

寝不足だと胸が痛くなるのはなぜ よこふくさん  2019-01-30 09:56 回答1件
一点を…めまい? 頭痛、首の違和感、痙攣 零さん  2009-11-22 21:45 回答2件
体の硬直 monnonさん  2009-08-20 17:34 回答1件
【緊急】お力添えをお願い致します。 抹茶小豆さん  2013-10-22 10:21 回答1件
毎朝痙攣がおきています。 sao1029さん  2013-08-22 22:48 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)