希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/07/12 08:52

建て替えをするにあたり、地元密着型の工務店に希望を伝え、プランを提示していただきました。2度ほど事務所に足を運びこちら側の要望することを伝えてきたのですが、どうも自分たちの思い描くプランではなく、しっくりきません。実は2年前に別のHMの建築士の方に作っていただいたプランがあり、そのときは、簡単に見積もっていただいたのですが、資金面で厳しく断念した経緯があります。しかし、そのときのプランはなかなか斬新で、私たち素人では思いもつかない素敵な物でした。プランは他の会社でいただき、実際の建築は、今回、建て替えをお願いしようとしている工務店さんにお願いできたらと思うのですが、そのようなことは出来るのでしょうか?今回、建て替えをお願いしようと相談に行った会社は、大きくはありませんが信頼が出来そうな会社です。せっかくプランを提示してくださったのに、全く別会社のプランを持っていくことは設計士さんに失礼になりそうで…。また、一つのプランの家を造るにあたり、会社によって建築費用も異なると思います。「このプランだといくらになるか」ということをいくつかの会社に見積もりしてもらうことは出来ますか?家を建てるときの業者をどのようにお願いしたらよいのかよくわかりません。

おにいやさん ( 埼玉県 / 女性 / 47歳 )

回答:5件

相見積もりの方法

2010/07/12 18:49 詳細リンク
(4.0)

>「このプランだといくらになるか」ということをいくつかの会社に
> 見積もりしてもらうことは出来ますか?

これは家を建てるときにもっとも基本的なことで、当然やるべきです。
ただし、方法を間違えたら意味がありません。

見積りは詳細な設計図ができて始めて、詳細な見積りができるのです。
1/100プランは、設計の初期段階のものでそれだけではどんな材料を
どこにどう使うかがまったくわかりません。
したがって、それで見積りをとったとしても内容は全然違う物同士の
比較になってしまって、きちんとした比較になりません。

その上、内容が決まっていない図面ではどんぶり勘定の一式見積に
なるので正確なものでもありません。

大事なのは、きちんとした設計図を設計事務所に作ってもらうことです。
様々な仕様まで含めた詳細設計図を実施設計図と呼びます。
現場の職人に、細かい指示をする為の図面です。

この実施設計図をつかって、幾つかの工務店に同時に見積りをとります。
そうすれば正確な相見積もりになります。
高い安いだけではなく、その工務店の技術力や姿勢もそこから透けてみえます。
相見積もりやその判断は設計事務所が手伝ってくれます。

まずは、気に入った設計事務所を選ぶことから始めてください。
そしてその設計事務所と直接契約を結ぶ事が大事です。
直接契約をすることにより、専門家を味方につけることができます。

設計事務所のやることは、設計図を書くだけではなく、施主の代理人
となって、役所との折衝や工務店との交渉、様々なアドバイスをする
コンサル業務、さらには現場チェックをしてくれます。

設計者による現場のチェックは監理と呼ばれていて、必須のもの
なのですが現実には行われていない現場が多いです。
国土交通相のパンフレットがここで見れます。
http://ew.x0.com/hp/2004-7/kanri/kanri-1.htm

ぜひ設計事務所を味方につけて良い家造りを行って下さい。

契約
工務店
事務
設計
比較

評価・お礼

おにいやさん

ご回答ありがとうございました。「設計事務所を味方に付けて」とありました。今は、多くのHMは設計・施工を一手に引き受けて行っていると思いますます。設計事務所で設計をしてもらう、という感覚が全くありませんでした。一度、設計事務所と言うところにも訪ねてみたいと思いました。ありがとうございました。

回答専門家

小松原 敬
小松原 敬
(神奈川県 / 建築家)
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

富士北山の木で家を建てませんか

富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。

小松原 敬が提供する商品・サービス

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

対面相談

産地直送の国産木による高耐震工法

天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
寺岡 孝 専門家

寺岡 孝
お金と住まいの専門家

- good

希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか

2010/07/13 01:01 詳細リンク
(5.0)

アネシスプランニングの寺岡と申します。宜しくお願いします。

ご質問の件ですが、住宅の設計には同じ条件であっても、その間取りには何通りもの考え方が出てきます。

こうした違いが起きるのには、どれだけ建て主の要望をよく聞いて、そのご家族の生活を想像できるかにかかっているかと思います。
そこには、机上のものだけではなく、どれだけの経験値があるかにもよるでしょう。
そのあたりが設計力に差がでるところです。

そう考えれば、気に入られた設計で建てることには異論はないと思います。
あるHMの設計者には、ご自身の希望や夢のある提案能力があったからこそ気に入られたのだろうと思います。
であれば、その設計を基本として、他の業者さん等に検討してもらってもいいでしょう。


家を建てる際には、そこにかかわる人、特に、設計にかかわる人と相性が重要ですから、その点は見極める必要があります。

こうした観点から、できれば3社程度、設計や見積もりは取られるべきでしょう。
その中から、気に入られたものを選択されることをお勧めいたします。

私共では、注文住宅の建築のサポートを業者選択の段階から建て主さまと行っておりますが、設計力や仕様設備の提案、価格差は必ずありますので、よく比較検討されて最適なパートナーを選択されることでしょう。

家を建てることはそう何度もありませんし、お金を払うのはご自身ですから、納得のいく形で家づくりを進めるべきです。

以上、ご参考になれば幸いです。

詳しい説明や個別のご相談をご希望でしたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。


アネシスプランニング
http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/

住宅ローンの審査基準 小冊子プレゼント!
詳しくはこちら ⇒ http://profile.allabout.co.jp/pf/t-teraoka/c/c-38346/

不動産購入&住宅建築サポート 受付中!!
詳しくはこちら ⇒ http://navi.nikkori-house.jp/anesisplan/tab6/tabid/60/Default.aspx

サポート
注文住宅
住宅設計
設計
比較

評価・お礼

おにいやさん

心強いお言葉をいただきました。ありがとうございます。こちらの希望を上手く伝えきれていなかったという事もあるかとは思いますが、やはりあとあと後悔はしたくありません。今回はそのあたりのこともきちんとお伝えして、もう少しじっくり考えていきたいと思います。ありがとうございました。

寺岡 孝

この度は回答に評価をいただき、まことにありがとうございます。

先日、私が22年前に担当し、前職のHMで建築されたお客さまとお会いすることがありました。
その方は、設計完了には1年ほどかかりましたが、今でも満足されていらっしゃいます。

その際には、相当な数の設計図を作成したり、各HMへの相談をされておりました。
時間と労力はかかりますが、その満足度は高くなるかと思います。

私共でも、注文住宅建築のサポートを行っておりますので、宜しければ個別にご相談下さい。


以上、取り急ぎ回答への評価の御礼まで。

回答専門家

寺岡 孝
寺岡 孝
(東京都 / お金と住まいの専門家)
アネシスプランニング株式会社 代表取締役
03-6202-7622
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートします

生涯に一度とも言える住宅建築や不動産購入の場では「失敗したらどうしよう」と不安に思う方が多いものです。お客様が「夢」を安心して実現できるよう、業界での30年以上の経験を活かし、「納得」と「安心」の住まいづくりを中立的立場でサポートいたします。

寺岡 孝が提供する商品・サービス

対面相談

注文住宅やハウスメーカーの解約に関する個別相談

注文住宅やハウスメーカーとの契約が解約できないお悩みを個別に解決します!

対面相談

【大阪圏エリア限定】不動産投資に関する出張個別相談

ワンルームマンションなどの不動産投資物件の購入・売却などのお悩みを個別に解決します!

渡邉 一弘

渡邉 一弘
建築プロデューサー

- good

ご回答しにくいご質問ですね。

2010/07/12 10:13 詳細リンク
(5.0)

Aプランについて

日本では考えた人のアイデンティティーをあまり重んじない傾向にあります。

一方欧州、特にイタリアでは、それが生命線であり考える方も、

考えてもらう方も暗黙の秩序があります。

これはアパレルにおいても同じです。良いとか悪いとかは別にしてです。

例えば中国で、ミッキーや日本のアニメのキャラクターもどきのテーマパーク

が問題になりましたが、それをご自身がどう思うか?で「どうされるか」を

お決められたらどうでしょうか。

特に住宅のプランに対する著作権はあってないようなものが現実です。

考える側も、いちいち著作権として登録もしませんので。

コンペ方式で運営している所でもいちをその旨は記載されていますが

私の知る限りではその案件で裁判判決事例って無いと思いました。

(あったらすみません。私の勉強不足です)

ですの、住んでから、今悩んでおみえになるもやもやが消えるか、ずっと

もやもやが消せず、せっかくのお家で気分よく住みたいのにっと思うのか

そう言ったメンタル面もお考えになられて決められればよいと思います。



Bアイミツについて

アイミツして何故違ってくるのか?

近い業者を集めてのアイミツは、この業界も狭いもので特にサッシや建材

といった業者がいっしょだったりして情報が行きかいます。

まったく違った地域の業者ですとそうでもないのですが。

何故?は各会社の事情による部分が大きいです。

また何処に決めるかに関してして統計的にみると

高すぎるのは論外、安すぎるのもちょっと不安で

真中あたりの業差をを選ぶ傾向が強いです。


ただ、「信頼できる」という金額に現れてこない部分がとても重要で、それは

お施主様が実際に各業者に会って、現場を見て感じるしかないと思いますから、

ただ単に金額と言う数字のみで決めないことをオススメします。

補足

考える側からすれば、ヤメテって言いたいのが本音ですが

ではそれを流用されないように特許庁なりに申請してるか

といえば、していない。どうしてもって時はすべきで

そうしないのは考える側に責任があるくらいに思っておかないと。

アイデンティティーを重んじる風習が薄いい日本では特に。

イタリア
アイデンティティ

評価・お礼

おにいやさん

ご回答ありがとうございました。自分たちのために考えてくださったプランを「これはイメージと違うので、こちらのプランでお願いしたい」と設計士さんに言うことができませんでした。結局、今回は白紙に戻してもらおうと思います。じっくり考えていきます。ありがとうございます。

渡邉 一弘

渡邉 一弘

コメントへのお礼、おそくなりすみませんでした。

改めて、お礼申し上げます。

出された結論、そのほうが後々「気分がいい」と思います。

住宅は、妥協との戦いみたいな所も、リアルなところにありますから

それに負けないで、8分程度ご満足のいく家にたどり着ける事を

願っております。

では、では。

齋藤 俊一

齋藤 俊一
建築家

- good

コストバランスのとれたデザイン提案

2010/07/12 10:49 詳細リンク
(4.0)

信頼出来る工務店がいらっしゃるのはいい事ですね.
ただし、工務店にも得意不得意があります.
計画段階より施工者が決まっていれば、設計事務所と工務店と御施主様で案を考えればいいと思います.
基本ベースは設計事務所になると思いますが、詳細に入る際に工務店と相談し、
図面を創っていけば、コストダウンははかれると思います.
3者がお互いを尊重し信頼関係が築ければうまくいくと思います.
こればかりはウマが合うかどうかなので、一度話す場を設けられるといいですね.
私達でよろしければ一度お会いして、お話だけでも聞かせていただけたらと思います.

工務店
デザイン
コスト
施主
設計

評価・お礼

おにいやさん

ご回答ありがとうございました。家を建築する場合、設計・施工を一手に引き受けている業者でたてるもの、と思いこんでおりましたが、設計事務所と施工は別の会社で行うものなのですか?基本的には、設計をしてくれた会社で建築をそのままお願いする物だと思っていました。

関尾 英隆

関尾 英隆
工務店

- good

設計者にすべてをぶつけてみる

2010/07/12 14:14 詳細リンク
(4.0)

設計におけるプランニングは、施主の要望、生活スタイル、敷地条件、予算などなど、たくさんの事柄を総合的に組み上げていく作業となります。残念ながら、人と人とのフィーリングもあるので、設計者も常に希望通りにプランを作成できるとは限りません。

過去に気に入ったプランがあるとのこと。では、そのプランのどんなところが良いのか、どうして欲しいのかを、その設計者に伝えてみたでしょうか?過去に気に入ったプランがあることは伝えてよいと思います。設計者に過去のプランを見せなくてもよいので、そのプランの良いところや、気に入っている部分などを伝えてみては如何でしょうか。

設計にかかる時間は膨大です。たった2回の打合せで出来るものではありません。今あるプランが気に入らなければ、一度白紙に戻してから、やり直しても良いのではないでしょうか。

私も設計者であるので、自分の描いた図面を他の設計者に改変されることは気持ちの良いことではありません。設計が気に入らなくてそのプランがNGになった訳でないのなら、他社に流れてしまったとしても、そのHMの設計者も納得してくれるでしょう。「まったく同じ図面」では著作権などの問題も生じてきますが、同じ施主が同じ要望を出せば、同じようなプランニングとなってもおかしくはないと思います。

設計者の仕事の最初の仕事は「施主にとって一番満足の行く気に入った図面を描く」ことです。もちろん設計者の中には「自分の作品」と考えている人もたくさん居ます。私だってそうです。しかし施主が満足しないものを造ることはありえません。過去の気に入ったプランニングがあることを含めて、是非、設計者にぶつけてみてください。

相見積についてですが、もちろん可能です。独立した設計事務所に依頼した図面を元に数社で相見積をすることは通常行われていることです。しかし、現在依頼されているのが地元密着型の工務店とのこと。設計施工の会社の設計者が描いた図面を他社が施工するというのは、よっぽどがないとありえないことです。またHMの図面というのも簡単な平面図と立面図くらいしかないので、概算くらいしか出せないものです。HMの図面だけでは施工は見積は出来ないし、施工も出来ません。見積を行うには、それなりのきちんとした図面が必要となります。

以上、私見も多いのですが、おにいやさんの参考になれば幸いです。

プランニング
工務店
計画
施主
設計

評価・お礼

おにいやさん

ご回答ありがとうございました。上手くこちら側の希望をお伝えすることが出来なかったのかな、とも思っています。せっかく私たちのために考えてくださった設計士さんに、「こちらのプランがいい」とはいえませんでした。白紙に戻してもう少しじっくり考えていきたいと思います。ありがとうございました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件
建築士の先生への依頼に際してのこと。 ケンスケさん  2017-01-06 21:14 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)

福味 健治

岡田一級建築士事務所

福味 健治

(建築家)

メール相談

新築・増改築の疑問にお答えします

専門的な知識をもって計画しましょう

小松原 敬

一級建築士事務所 オフィス・アースワークス

小松原 敬

(建築家)