ご回答しにくいご質問ですね。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

渡邉 一弘

渡邉 一弘
建築プロデューサー

- good

ご回答しにくいご質問ですね。

2010/07/12 10:13
(
5.0
)

Aプランについて

 日本では考えた人のアイデンティティーをあまり重んじない傾向にあります。

 一方欧州、特にイタリアでは、それが生命線であり考える方も、

 考えてもらう方も暗黙の秩序があります。

 これはアパレルにおいても同じです。良いとか悪いとかは別にしてです。

 例えば中国で、ミッキーや日本のアニメのキャラクターもどきのテーマパーク

 が問題になりましたが、それをご自身がどう思うか?で「どうされるか」を

 お決められたらどうでしょうか。

 特に住宅のプランに対する著作権はあってないようなものが現実です。

 考える側も、いちいち著作権として登録もしませんので。

 コンペ方式で運営している所でもいちをその旨は記載されていますが

 私の知る限りではその案件で裁判判決事例って無いと思いました。

 (あったらすみません。私の勉強不足です)

 ですの、住んでから、今悩んでおみえになるもやもやが消えるか、ずっと

 もやもやが消せず、せっかくのお家で気分よく住みたいのにっと思うのか

 そう言ったメンタル面もお考えになられて決められればよいと思います。



Bアイミツについて

 アイミツして何故違ってくるのか?

 近い業者を集めてのアイミツは、この業界も狭いもので特にサッシや建材

 といった業者がいっしょだったりして情報が行きかいます。

 まったく違った地域の業者ですとそうでもないのですが。

 何故?は各会社の事情による部分が大きいです。

 また何処に決めるかに関してして統計的にみると

 高すぎるのは論外、安すぎるのもちょっと不安で

 真中あたりの業差をを選ぶ傾向が強いです。


 ただ、「信頼できる」という金額に現れてこない部分がとても重要で、それは

 お施主様が実際に各業者に会って、現場を見て感じるしかないと思いますから、

 ただ単に金額と言う数字のみで決めないことをオススメします。



 

補足

 考える側からすれば、ヤメテって言いたいのが本音ですが

 ではそれを流用されないように特許庁なりに申請してるか

 といえば、していない。どうしてもって時はすべきで

 そうしないのは考える側に責任があるくらいに思っておかないと。

 アイデンティティーを重んじる風習が薄いい日本では特に。 

イタリア
アイデンティティ

評価・お礼

おにいや さん

ご回答ありがとうございました。自分たちのために考えてくださったプランを「これはイメージと違うので、こちらのプランでお願いしたい」と設計士さんに言うことができませんでした。結局、今回は白紙に戻してもらおうと思います。じっくり考えていきます。ありがとうございます。

渡邉 一弘

渡邉 一弘

コメントへのお礼、おそくなりすみませんでした。

改めて、お礼申し上げます。

出された結論、そのほうが後々「気分がいい」と思います。

住宅は、妥協との戦いみたいな所も、リアルなところにありますから

それに負けないで、8分程度ご満足のいく家にたどり着ける事を

願っております。 

では、では。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/07/12 08:52

建て替えをするにあたり、地元密着型の工務店に希望を伝え、プランを提示していただきました。2度ほど事務所に足を運びこちら側の要望することを伝えてきたのですが、どうも自分… [続きを読む]

おにいやさん (埼玉県/47歳/女性)

このQ&Aの回答

相見積もりの方法 小松原 敬(建築家) 2010/07/12 18:49
希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか 寺岡 孝(建築プロデューサー) 2010/07/13 01:01
コストバランスのとれたデザイン提案 齋藤 俊一(建築家) 2010/07/12 10:49
設計者にすべてをぶつけてみる 関尾 英隆(工務店) 2010/07/12 14:14

このQ&Aに類似したQ&A

工務店・設計事務所の信用力について 段田男さん  2009-08-21 15:52 回答4件
建築士の先生への依頼に際してのこと。 ケンスケさん  2017-01-06 21:14 回答1件