対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
1
連帯保証人の件
めしこさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『少しでも安心するために何をしたら良いのか教えてください。』につきまして、めしこさんがご相談されている内容お父さんに万が一のことがあって返済が滞ってしまった場合に、お父さんに替わって住宅ローンの返済を引き継ぐという内容の契約だと思われます。
めしこさんがご記入されているような借金を万が一、背負うような事になってしまった場合、めしこさんの今後の人生は台無しになってしまいますので、もし、連帯保証人になるというのでしたら、それ相応の覚悟をしたうえで保証人欄に署名・押印をするようにしてください。
私は連帯保証人になることはお勧めできかねます。
尚、ご相談の内容からすると法律に関するご相談となりますので、弁護士さんが適任だと思われます。
最寄りの法テラスでご相談していただければ、専門の弁護士さんが無料で相談に応じてもらえると思われます。
以上、あまりお役に立てませんでしたが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして、この度2世帯住宅を建てる事となり、今月完成予定なのですが、その連体保証人を父から頼まれました。金利を入れて5千万円、20年返済です。
私は27歳(女・未婚、結婚予定はあ… [続きを読む]
めしこさん (静岡県/27歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A