対象:お金と資産の運用
回答数: 2件
回答数: 7件
回答数: 1件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
60歳を目標とすると
はじめまして、トムハンクスさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。
老後資金を60歳までに作ろうとされておられるのであれば、現在の資産と積立を継続できるとしたら、現在保有されているものが増えず、積立も運用されなくても5,000万円は貯まりますね。
ですのでリスクを取らなくても容易に準備できる額だと思います。
また日本が低迷していても現在は世界がグローバル化しており、日本企業も新興国への進出はニュースなどでも言われている通りだと思います。
また新興国の経済発展はやはり注目されている事だと思います。
ただ注意をしておきたい事は、カントリーリスクでしょうね。
今後の注目の国などは比較的安定した国であるとも思えますが、まだまだ何があるか分かりませんね。
トムハンクスさんの目標を実現するには、大きくリスクを取る必要はないでしょうから、安定的に増やしていけるようなポートフォリオにされても良いと思います。
海外株や債券などへの投資は為替リスクもありますから、日本への投資も必要でしょうね。
ですから今後は為替リスクや投信の目減りを抑えるような運用を目指されても良いでしょう。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
44歳会社員です。家族は妻39歳会社員、子供2人(10歳、1歳)です。
老後資金について5000万くらいは作りたいので相談です。どのように分散投資すればよいか迷っています。最近の日本経済の低迷ぶりと新興国… [続きを読む]
トムハンクスさん (埼玉県/44歳/男性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A