対象:生命保険・医療保険
回答数: 4件
回答数: 3件
回答数: 9件
保険加入は目的を考えて加入しましょう
こじこじさん はじめまして 齋藤です
保険に加入する時国内生保・外資系生保と多くの会社があり、それぞれ特徴ある商品を販売していますが、いざ加入する時は身近な人から勧められるまま加入することになります。
そこで勧められている商品が自分の目的・ニーズに合っている保険なのかーー販売員の都合で勧めているのか・・・を十分考えてほしいと思います。
ご加入の保険内容を検討しますと
?ご主人の保険は家族構成から考えて1,200万の保障では少なすぎます。
?奥様の保険は三年ごとに10万受取りがあることで保険料が高めになっていますが、その10万が必要なのかどうか(保険で積み立てていくのか)
保険料とも相談しなければいけませんが
考え方として以下のようにご提案します
?ご主人ーー万一の保障を重点に考え プラス医療保険に加入する。(A社B社と分けた方がいいでしょう)
?奥様ーー医療保険のみに加入する余裕があれば保障も
今はお子様が小さいですし二人目三人目と家族が増えてきます。やはり一家の大黒柱ご主人の保障を大きくされることをお勧めします。
お手伝いすることがあればご連絡ください。
回答専門家

- 運営 事務局
- ( 東京都 / オペレーター )
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
はじめまして、結婚2年目、夫29歳、娘10ヶ月(娘は保険未加入)の専業主婦26歳です。相談したいことは、夫婦の生命保険です。それぞれ知り合いに勧められるがままに、保険に加入しました。が、本当に私… [続きを読む]
こじこじさん (茨城県/26歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A