対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの件
ロンさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『債務者がその家に住んでいないと全額返済しなくてはならないのでしょうか?』につきまして、住宅ローン融資につきましては自らが居住するための住宅取得を目的とした、ローン融資となりますので、ご主人様が住んでいることが融資を受けるための大前提となります。
尚、ロンさんに名義を変更する場合には売買や慰謝料としてなど、いろいろ方法はあると思われますが、まだ、住宅ローンが残っているのですから、融資先の金融機関で一度、ご相談されることをおすすめいたします。
『名義もすべて私に変更したいのですが、何か税金などかかることがあるのでしょうか?』につきまして、場合によっては贈与税が課税されてしまう場合があります。
尚、詳細につきましては、税理士さんか最寄りの税務署でご確認ください。
『変更は離婚前にするのか、離婚後にするのかどちらがいいのでしょうか?』につきまして、少なくとも離婚前に名義を変更した場合には、贈与税の課税対象になってしまうかも知れません。
尚、詳細につきましては、税理士さんか最寄りの税務署で確認していただくことになります。
以上、あまりお役に立てませんでしたが、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A