対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
住宅ローンの借入方法を選択するためには!
hanami様へ
はじめまして、銀行実務経験を基にアドバイスしておりますFP事務所アクトの山中と申します。
今回、hanami様からのご質問につきましてお応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.住宅ローンの借入方法を選択するためには、
ライフプランの中で人生最大の買い物をする訳ですから、将来の家計を見通せるために「全期間固定金利型」「固定金利指定型」「変動金利型」の順でご検討されてはいかがでしょうか。
2.但し、全期間固定金利型が安心できると判っていても家計を圧迫ようではなく、資金的にある程度余裕が持てる返済方法が良いかと考えます。
以上
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
現在2000万円の住宅ローンを25年で借り入れしようと考えています。
子どもが2歳なので、その教育費もこの返済と重なってくることになりますが。
今は金利が低いので、変動金利でいきたいところですが、
長期でみた場合にはどちらを選ぶべきか悩んでいます。
hanamiさん (茨城県/28歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A