長い目で見れば、充実感がもっと大事。
青い花さんへ
おはようございます。ファイナンシャルプランナーの上津原と申します。
ご主人と話し合われて、扶養手当にこだわらなくてよいというところまで決まっているいるのは、気分的にも楽なのではないでしょうか。
残業は子どもさんのこともありなかなかできにくいということであれば、その気持ちも大事にしてください。では、何年後であればバリバリ働けるのか。というところも考えておかれると、青い花さんのお気持ちを理解できる就職先も見つかりやすいと思われます。
1年1年でみていくと、年収は130万円未満か、または思い切って160万円を超えるような働き方でないと意味がないということになりますが、
青い花さんのお気持ちを理解できて、収入アップの可能性が十分見込める会社が見つかったとすれば、年収130万円、160万円はあまりこだわらないほうがよいのではないでしょうか。
長い目で見れば、青い花さんのお話にもあるように、仕事が成就した時の充実感を大事にしたいですね。よい結果になることを願っております。
回答専門家

- 上津原 章
- ( 山口県 / ファイナンシャルプランナー )
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
求職中の39歳主婦です。
小6小4の子供がいます。
夫の年収は670万円です。
夫の会社から扶養手当が年間21万円支給されます。
その扶養手当は、私の収入が103万以上になると
支… [続きを読む]
青い花さん (山形県/39歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A