対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件

阿部 雅代
ファイナンシャルプランナー
-
日限を決める
ちょこぼーるさん、初めまして。
ファイナンシャルプランナーの阿部雅代です。
治療のために仕事を休まなければならない日が、どのぐらいあるのかは、わかりませんが、仕事と治療が両立できないというのなら、ある一定の期間をきめて、その期間は、パート程度の仕事で、治療に専念する。
正社員を辞めたということは、治療をするための決断だったのなら、それがあなたにとっての最優先の課題だったということでしょう。
今後のライフプランの問題もありますから、ご夫婦でいつまで治療に専念するかの期限をきめて取り組むということを提案します。
(現在のポイント:1pt)
この回答の相談
30歳専業主婦です。夫32歳です。
昨年12月に正社員で働いていた会社を退社し、今は私の収入がゼロの状態です。夫の月の手取りは約21万、ボーナス70万位です。月の出費は家賃8万2千円、食費… [続きを読む]
ちょこぼーるさん (神奈川県/30歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A