対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
-
保険の内容を把握して
- (
- 3.0
- )
はじめまして、まみっぴさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。
ご主人様の保険の内容をもう少し詳しく把握しましょう。
ご質問では、更新型とありますが、主契約の死亡保障に特約の保障がいろいろ付いているものだと思います。
まず主契約の保険料と特約の保険料を分けて、見られてみてください。
それから特約のものは更新の度に保険料が上がりますから、医療保障などは終身医療保険に加入しなおす事も考えられます。
また、入院日額を少し減額する事も考えられますね。
お子様の保障も付いていますが、お子様には他に保険を加入されていないでしょうか。
他の保険や学資保険などもあるようでしたら、一度全ての保障を見直されてみてはいかがでしょうか。
自営業の方の場合は、公的な保障が少ない分、民間の保険でカバーする事が考えられます。
どれだけの保障が必要かを試算されて保険を選ばれた方が良いでしょう。
またまみっぴさんの医療保障も、保障日数を減らす事で少しは保険料を下げる事は可能だと思いますが、大きく下がるわけではないですが資産をされてみてはいかがでしょう。
評価・お礼

まみっぴ さん
回答ありがとうございます。
終身医療保障も検討したいと思います。更新してあがってしまうのはこの先きびいしいですし・・。
子供は学資保険加入してますが、特約などは外してしまったと思います。(ちょっとでも安くするために)なので本人子型にして、カバーされない怪我のために損害保険に入ってます。
こちらもちょっと考えていこうと思っています。
自営では自分でやらないといけないので・・・、もっといろいろ勉強したいと思います。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
収入増が見込めず出費ばかり増える予定なので、保険の見直しをしたいと考えております。
家族は旦那と小学生二人(一人はこの春中学生)と保育園児一人。同居で義父義母義妹がいます。生活は別にな… [続きを読む]
まみっぴさん (茨城県/33歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A