対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンについて
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
住宅ローンの選択についてですが、今後の完済予定により変わってきます。5年から10年以内に完済が可能であるのであれば変動金利でもいいかもしれませんが、完済がもっと長くなるのであれば固定金利のほうが安全であり生活設計を立てやすいでしょう。
固定期間を何年にするかは、完済予定によります。また、金利の固定期間により金融機関も変わってきます。
住宅ローン控除についてですが、実際の支払った所得税の額と住宅ローンの年末残高×1%の少ないほうになります。来年度は住民税からも引けそうですが、決定は3月末になりますので、そのころ管轄の税務署に確認してください。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
住宅購入に際してアドバイスをお願いします。
家計年収900万ほど。頭金800万を入れて、3,600万を借入予定。
主人が2,200万、私が1,400万でそれぞれローンを組む予定です。
ご質問は、以下2点です。
… [続きを読む]
rin2007さん (東京都/34歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A