相続税対策について - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
質問者

ミカエル777さん

相続税対策について

2008/11/30 13:01 固定リンク

詳細なご回答をいただきまして、本当にありがとうございます。
羽田野先生にご指摘いただいたように、実は一番心配しているのは相続税金対策で、年金保険は「分散先」という意味も大事ですが、むしろ「税金対策」として利用できないか、ということを考えていました。
自分なりに調べてみまして、500万円×人数が非課税になることや、年金保険が満期となって主人が年金を受け取っている途中で主人に万が一のことがあったら、「年金を受け取る権利」を相続するかたちをとることで、さらに相続税が安くできるという話もネットで読みました。
ただ、「相続税を安くするために契約したい」とは、頑固で縁起を重んじる主人にはなかなか言えないものですから、「大事なお金を減らさないための分散先」として、専門家の先生がたからお墨付きをもらえれば、主人を説得しやすいと思ったのです(笑)。
ですので、吉野先生にご回答いただいたように、私も心の底では銀行や保険会社の倒産や(最大手を選ぶつもりですし)、ましてや日本国債がだめになってしまうとは思っていませんが、主人を説得するための方便として、「国も銀行も倒産が心配。だから、定額年金保険を利用して、貯金・国債・年金保険で3分の1ずつ位にわけておきましょう。あんまりなじみがないけど、専門家の先生方も定額年金保険はリスクが高いものじゃないと言っていますよ」と言いたかったのです。
ちょっと複雑な話になってしまって申し訳ありませんが、こういう観点から利用する分には、潰れにくそうな保険会社の定額年金保険は比較的安全で相続対策にも役立つ商品、と考えていいのでしょうか?

ミカエル777さん ( 東京都 / 57 歳 / 女性 )

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

定額年金保険について教えてください。

マネー 投資相談 2008/11/30 02:42

数年前に夫が交通事故に遭い、損害賠償金として1億円以上のお金を受け取りました。
夫は寝たきりの状態(回復の可能性は低い)で、いまは自宅で24時間介護をしています。
この受け取った損害… [続きを読む]

ミカエル777さん (東京都/57歳/女性)

このQ&Aの回答

払込相当額の9割ではありませんのでご注意を 植森 宏昌(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/30 17:25
目的に適った運用を 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/30 23:47
相続税法24条「定期金に関する権利」 大黒たかのり(税理士) 2008/12/01 10:38
払い込んだお金の9割ではありません (ファイナンシャルプランナー) 2008/11/30 09:03
定額年金と国債の比較及び他の商品紹介 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2008/11/30 11:22

このQ&Aに類似したQ&A

住宅売却によるお金の運用 猪八戒さん  2013-01-25 22:13 回答0件
投資信託と販売会社の選択基準について pokaさん  2008-10-20 22:49 回答6件
オフショアの積立投資に興味があります ひままさん  2008-09-18 12:44 回答2件
積立投信、何を選んだらよい? にゃぽさん  2008-09-20 01:56 回答5件